息子がいよいよ一人で、
公共交通機関を利用して通学します。
アジア人差別や暴力もまだあるので、
3日前まで私が送迎しようと思っていたのですが、
娘はまだ送迎が必要ですし、
私は仕事もあるし、
時間的に悩んでいたんですが、
いつまでも子ども扱いしてはいけないと思い、
今日、小雨が降る中、
バスと地下鉄と乗り継ぎ、
学校までの通学練習をしてきました。
いろんなルートがあるのですが、
とりあえず一番シンプルで、
絶対に迷わない、間違えないルート。
余裕を持って出掛けるためには、
1時間半はかかる覚悟で家を出ます。
息子、
「やっぱ車でシャーッと送ってもらうのとは違うなぁ。」
と、初めて親の送迎の有難みを分かってくれたようです。
今までは車で10分でしたから。
息子が一人でニューヨーク市内を出歩くようになるなんて、
なんだか信じられません。
本当は心配で泣きそうなんですが、
平気な顔して過ごしています。
意外と子離れ出来ていません…。
私も久々の公共交通機関使用で、
なんだか人酔いしました。
私も来週から大学通学が始まるんですけどね、
息子の学校よりも遠いよ!!
クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村