見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

病の原因の治癒を!

2017-10-24 21:58:40 | 持続可能な医療・福祉

 量子論的に言っても、これからの医療のキーワードって波動かもとか思っています。
 人も、動物も植物も、鉱物などあらゆるものには固有の波動があるそうですが、人の臓器にも、そして個々の細胞にも固有の波動があるようです。
 この固有の波動に変調をきたすと、いわゆる病気と言われるものになるとか。

量子波動器“メタトロン”
 昨夜読み始めた「量子波動器【メタトロン】のすべて」、昨年参加した内海聡先生の講演会で人体の部位の波動を測定するメタトロンの話が出て、これは凄そう!と思っていたのですが、量子論の本やそれに連なるであろう本などにも、固有の“波動”が登場。
 先日読んでいた本に、病気の原因に逼り、その治癒を目指すチベット医療の話が出ていましたが、基本的な考え方は一緒かな?

 この本の最初の執筆者は吉野敏明という歯科医ですが、歯科医と統合医療ってそういう関係か!って眼から鱗。渡部真理先生、そうか!です。
 吉野先生は、東洋医学の五行説を診断に取り入れており、それを目視的に表示できるのが“メタトロン”ということにもなるのか。
 そして、口腔って、殆ど全ての病気と密に関係しているのだとか。

病の原因の治癒を
 先生は、西洋医学は対症療法で病の原因を知ろうとしたり、治そうとはしないと。
 チベット医療にしても中医にしても、原因を知りそれに対する処置を行うんですね。
 読み始めたばかりですが、ここには、向精神薬の呪縛を断った体験も披露されています。

 そう言えば、臨死体験3回の木内さんは、未来の医療は波動医療と書いていました。
 五行説とメタトロンがコラボし、医療界に新たな曙光をもたらすのか、僕は対症療法ではなく、原因の治癒を目指す波動医療に期待したいなあ。

草刈り機のメンテナンス
 小豆とヤブツルアズキの収穫が佳境ですが、ヤブツルアズキはもう十分そうかな?
 ということで、畑の周りに自生させているヤブツル、雑草と一緒になって歩くのにも支障をきたしているので、一通り収穫した後の草刈りを始めました。
 今日は、我が家近くの畑の草刈りを終えましたが、草刈り機が十分機能しなくなりました。

 ということで、草刈り機の刃のやすりがけ。
 明日は、スパスパと作業がはかどるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の人は偉い!

2017-10-23 21:12:09 | 自然農業

 昨年収穫したゴマの選別作業が残っているのに、またまた選別作業が始まりました。
 まずは、極早生の小豆から。
 そして、ヤブツルアズキ、選抜した大型のヤブツルアズキ、大納言小豆、黒大豆、青大豆、普通大豆と、今年いっぱい、夜な夜な豆の選別作業が続きます。
 エネルギーの高い豆ですから、自家製味噌が美味しいわけですヽ(^o^)丿


 午前中は、倉庫の片付けをしたり、昨日やりかけていた銀杏の処理作業。
 一昨日、JAでいくらしてるんだろうと銀杏の値段も見て帰りましたが、この手間を考えると、全く割に合う値段とはかけ離れています。
 他のお野菜にしても、経費や手間賃を考えると店頭の値段って考えられません。


 自然栽培などと言っているから猶更ですが、人の生命を支え育む食べ物を作っているんだから、こんな嬉しいことはないという意識がないと、専業で農業ってできないなあと改めて。
 農家の人って、偉い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒々としたお天気ですが

2017-10-22 14:19:56 | 教育

 強風というほどではないにしても風もあるし、重く暗い雲から止み間なく続く雨、寒々としたお天気ですね。
 そんなお天気が、日本の行く末を大きく揺るがすことにも繋がる投票日とは。
 朝方、投票は済ませてきましたが、この選挙の結果によって、今日のお天気のような将来を招くようなことがないと確信したいものです。

 今日は、屋根の下で日頃滞っていた事務作業などを片付けつつあります。
 たまには、日がな一日まったりと過ごしたいものと思う反面、ついつい仕事が溜まっている畑に想いが飛んで、大きくなった白菜の中心に鎮座していたアマガエル、今頃喜んでいるのかなあ?などと思って見たり。
 また、もう少し事務的な作業をやったら、先日拾ってきた銀杏の下処理でもするかとか、どうも忙し病に侵されているようです。

ロマン感じる雲
 昨夜、ミュージカル「いなたひめ~おろちの森~」の公演に行ってきたと書きましたが、先日、空を見上げていると不思議な雲が湧き起っていて、思わずカメラを取り出しました。
 今朝の地元紙に、オオナムチの本拠地は仁多郡だったとの研究成果の発表があったと書かれていましたが、自然とともにあった古代出雲の先達が日本を支えていた。
 今また、出雲の地が、島根の地が人が、我が国の輝く未来を地道に作っていく時代、そんな瑞兆と思いたいなあと、そんなロマンを感じるおろちを思わせる雲でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテーマはニッサンか!

2017-10-22 00:32:38 | 日記

 共通の友人が出演するけど、一緒に行きませんか?
 誘われて「ミュージカル いなたひめ~おろちの森~」に行ってきました。

 帰りの車の中で、乗せて頂いた車がニッサンだったことから、世上を賑わす話になりましたが、いなた姫のテーマはまさにそれかなあという話に。
 目先の利益に捉われて、大切なものが見えなくなってしまってはいないだろうか。
 私たちの一番大切なものは、実は足元にある、というか、自分自身の生命の中にあり、自然との共生・一体感を取り戻すことが自身の、地域の幸せに繋がる。

 フィナーレの挨拶で演出・主演した高須賀さんは、いなた姫だ!って思っちゃいました。
 彼女がいなた姫を演じたのですが、まさに!って伝わるものがありました。
 今日は、雨のためにスサノオホールでの公演、明日もう一度だけ同じ場所で。ぜひ!


芋掘り一段落(*^^*)
 雨マークだったのに、お天気が持ってくれました。
 お陰で、僕の畑でさつま芋を植えている皆さん、雨にたたられて五月雨の芋掘りになりましたが、今日の午後、二組の親子がやってきて芋掘り完了!
 8組の皆さんが五月雨にやってくる、手間を取られますが、お芋の結構な出来に皆さんの笑顔が満開!

 はじける笑顔は、労苦(大したことはしていませんが)を癒してくれます。
 ありがたい、ありがたい!ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2で2倍!

2017-10-20 20:17:04 | 自然農業

 へえ、比例選挙では立憲民主党が支持率2位、筋を通したからというのですが、、、
 希望との合流という前原さんの提案に誰一人反対しなかったけど、公認されないとわかると一転、当初の“筋を曲げ”て新しい党を立ち上げざるを得なかった。
 僕の身近にもそんな方がいらっしゃいますね。その方はてっきり保守の人と思っていたのに、まさか新党の公認で出馬なさるとは(^^;;

政治家の毀誉褒貶は当然!?
 ただ、政治家、特に代議士と言われる人たちは、落ちてしまうとただの人以下。
 ある意味、政治家の毀誉褒貶は当然と言えば当然なんでしょうが、、、
 それにしても、今回のドタバタ劇には“希望”の曙光すら見えないなあ。

 あっ、筋の話は、昨日の公明党の街頭演説会での斎藤鉄夫さんのわかりやすい話の一つ。
 しかし、自民党と連立を組み、安部さんが首相ですからしようがないと思うけど、安部、安部、そして、アベノミクスって言うのは、僕は気持ちよくない。
 ひょっとしたら、安部さんは僕の思いとは全く相容れないかもしれません。


忙しくなりますよ!
 “美道家”を名乗る、中山さんの今月の施術会が昨日で終わりましたが、彼女の口癖は、「施術を受けていると忙しくなりますよ」というものです。確かに。
 彼女の施術は、意識を変えるというのが一番の基本ですから、“引き寄せが加速するから、常に削ぎ落としていく意識が大切ですよ”って。
 増やすのではなく、より的を得たものにしていくためにコンセプトが大切ですよ、って。

1/2で2倍
 今日は、終日畑でヤブツルアズキの収穫作業をしていましたが、おっと!そうだった、“風”だ!って改めてしみじみと感じながら、コンセプトに結び付きました。
 “1/2で2倍”、来年の小豆はこれで行こう!って自分でガッテン。
 野菜の作付けは、大体ネットや自然農業の先達の教えに沿って取り組んでいますが、作物と土との相性や畑の環境を考えながらしなくちゃ!って思ったのです。

 恐らくですが、畑土と小豆類の相性がすこぶるいいようで、肥料なしでも成長が凄い!
 ってことで、マニュアルに沿った種蒔きの条間と播種間隔では繁り過ぎて風が通らず、とても虫が付きやすくなるようです。農薬を使えばなんてことないんですが。
 ですから、来年の面積当たりの播種量は今年の1/2程度にしようと思っています。
 結果は、面積当たりの収量は2倍になるんじゃないか、そう、“1/2で2倍”!

 これで思い通りの結果になると、削ぎ落としの意識がコンセプトにできたと胸を張れるように思いますが、さて、上手くいくのでしょうか。
 きっと、上手くいく、行かないはずはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする