小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの82ヶ所目は小田原市鬼柳にある鬼柳第一公園に出かけた。第一のほかに第二・第三と点在していそうだが鬼柳地内には今回訪れた鬼柳第一公園の1ヶ所しか街区公園は存在していなかった。小田原市鬼柳の鬼柳第一公園は市営住宅や一般住宅が立ち並ぶ道路沿いに所在していた。公園の面積は約1200平方メートルと市内にある街区公園の中では中規模の大きさ。公園は金網のフェンスで囲まれていて入口は1ヶ所のみ。その入口にもネットが張られていて街区公園というよりみどりの広場のような雰囲気。公園は東西に細長い長方形の形状で平坦な広場になっている。西側は雑草が生えているが東側は砂地なのでゲートボール場として利用されているのかもしれない。公園東側から撮影。周囲は住宅地で高い建物がないため日当たりが良い。箱根外輪山や矢倉岳が見えるので天気の良い日には富士山が見えそうだ。鬼柳第一公園には遊具の類は一切無く、公園内にあるのはスチール製の物置と木のベンチくらい。子供連れだとボールや玩具持参で訪れないと楽しめなさそうな感じがする。静かで日当たりが良い鬼柳第一公園だが、入口が1ヶ所しかなく、また2mほどのフェンスに囲まれているので少しばかり圧迫感や閉鎖的な雰囲気がする公園だった。
【公園データ】
・所在地:鬼柳799番地の7
・敷地面積:1200.00平方メートル
・遊具:無
・ベンチ:複数あるが老朽化して使用出来ないものも 
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )