小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月8日、小田原は朝からどんよりとした空模様。気象レーダーを確認すると昼くらいには雨雲がかかりそうなので午前中にランニングを済ませた。午前10時前にお堀端通りからランニングをスタート。とりあえず小田原フラワーガーデンの梅林を目指して久野方面へ向かう。お堀端通りから小田原駅東口を通り東通りへ。守谷製パン店前を通ると新店舗の鉄骨の組立が進んでいた。足柄駅前を通り久野の丘陵地へ。潮音寺裏手の斜面では埋蔵文化財の発掘調査が行われていた。結構広い敷地だが調査後はどのように整備されるのだろうか。午前10時半に小田原フラワーガーデンに到着。梅林では花を咲かせ始めている木が多かった。何本かの紅梅は五分咲ほど。小田原フラワーガーデンから諏訪の原公園へ。高台から足柄平野を眺めると所々で煙があがっているのが見えた。今日はどんど焼きを行う地区が多いようでうっすらとした煙で平野内は覆われていた。諏訪の原公園から飯田岡駅方面に下り蓮正寺へ。春小麦でパンを買い小休憩。400円のオメガ3を購入。春小麦のパンの中で好みなのがこのオメガ3で、焼き目の香ばしさとナッツ類の香ばしが合わさりとても美味い。パンを食べ終えてランニング再開。午前12時過ぎに小田原駅近くに戻る。ポツポツと雨が降り始めてきたが、本降りになる前にランニングが済んで良かった。午後は雨が降り続くようなので小説でも読んで過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )