小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月27日、小田原は曇りがちで風の強い朝。日中は小田原市内を外回りだったので休憩がてら何枚か梅林の風景を撮影することが出来た。午前10時半にお城通りから小田原駅東口方面へ。雑居ビルの解体工事現場前を通るとフェンスが無くなり更地になっていた。お城通りの再開発事業で広域交流施設ゾーンが計画通り進むと数年後には和風の施設が建設されるがどうなることか。午後1時過ぎに小田原フラワーガーデンに立ち寄り小休憩。昼を過ぎて風もだいぶおさまってきて穏やかな陽気になった。梅林の梅も色とりどりの花を咲かせて早春らしい眺め。午後2時過ぎに塚原で仕事が一段落したので小田原に戻る途中にさくらい食堂に立ち寄って昼食。850円のカツカレーを注文。カツのほかにカレーの具の豚肉もゴロゴロしていて食べごたえがある。食堂らしい風味のカレーで美味い。午後4時過ぎに移動の途中で辻村植物公園へ。辻村植物公園の梅は例年遅咲きだが、結構開花が進んでいる木が何本かあった。この土日は天気が良さそうなので曽我梅林にのんびりと観梅に出かけたい。午後5時過ぎのスクランブル交差点。夕方になって冷え込むかと思ったら13度近くあってこの時期にしては少し暖かな夕暮れ時。明日も穏やかな晴天になると良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )