小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。昼前後に国道沿いで駅伝観戦したあと午後からランニングに出かけた。午後1時26分、小田原市民会館前をスタート。新年早々に箱根の坂道を走る気力が無いので小田原周辺を軽めにランニング予定。国道1号沿いを入生田方面へ。今年から往路の小田原中継所が風祭の鈴廣前に変更になった。その鈴廣前を通るとテレビ中継の機材やイントレの撤去作業が行われていた。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。天気が良いので高台からの風景が素晴らしい。湘南方面の海岸線まで見渡せた。早川から南町の住宅街を抜けて国道1号沿いを二宮方面へ。午後3時41分、吾妻神社入口を通過。スタートから20.3km。鳥居をくぐり跨線橋を渡り梅沢登り口から吾妻山公園へ向かう。午後3時52分、吾妻山公園に到着。スタートから21km。展望台周辺の菜の花は温暖な陽気が続いているためか見頃に近い開花状況だった。菜の花の風景を眺めながら5分ほど休憩して二宮駅へ。午後4時5分、二宮駅北口に到着。スタートから22km。今日の午後は日差しが暖かでそれほど寒くなく走りやすかった。トレーニング終了後にビールで水分補給。見たことのないエビスがコンビニに売っていたので購入。なかなか苦味が強めで個人的に好みの味わいだった。電車で小田原へと戻り錦通りの小田原商店マックスで昼食兼夕食。780円のラーメン大と100円のもやしキャベツとサービスのご飯。もやしキャベツは丼いっぱいの量で100円ながら結構なボリューム。ラーメンにはにんにくをたっぷり入れたので身体が温まって美味かった。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )