小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月18日、小田原は朝から穏やかな晴天。今朝も氷点下まで冷え込んで午前中は寒かったが所用のため藤沢方面に出かけた。午前9時前に中央通り沿いを小田原駅へ。相州鳥ぎん本店では改修工事が始まっていた。駅寄りの土産物店でも改修工事が行われていて昭和の頃からの店舗も今年は何店かリニューアルが続きそうだ。午前中は湘南台駅周辺の外回り。朝方は雲が多かったが昼近くになってすっきりと晴れてきた。風が冷たいが日差しがあるので屋外に居ても凍える程の寒さでなくて助かった。昼前に少し時間が出来たので湘南台文化センターに立ち寄って小休憩。何度訪れても見ても奇抜で一昔前の万博のパビリオンのような建物に圧倒される。敷地内には散策路もあるが壁面や各所に置かれたオブジェが珍妙でちょっとした異空間。落ち着くような雰囲気の場所ではないが良い気分転換になった。午後2時前に藤沢駅近くで仕事が一段落したのでラーメン二郎湘南藤沢店に立ち寄り昼食。730円のラーメン全マシを注文。人間ドックが終わったので今回はアブラマシにしてかなりギトギト。ものすごくこってりしていたが久しぶりだったので美味しかった。食後に藤沢駅までのんびりと戻る。今週後半は外回りが多いので今日のような穏やかな晴天が続いてもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )