小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月26日、小田原は朝からすっきりとした晴天。朝は冷え込んで屋外に出るのが億劫だったが所用のため相模原方面に出かけた。午前8時半に中央道り沿いを小田原駅へ。数年前に道路の反対側から移転したJTB首都圏小田原店は1月20日に営業を終了。既に看板も撤去されていた。お堀端通り角の三井住友信託銀行では改装工事のため足場の設営作業が行われていた。中央通り沿いでは年明けから何店舗かで改装工事が行われていて、今年も少しずつ街並みの風景が変わっていきそうだ。午後5時過ぎに相模大野で仕事が終わったので各駅停車に乗って隣の小田急相模原駅で下車。今日は慌ただしいスケジュールでろくに休憩が取れなかったので疲れた。とりあえず食事休憩のため座間方面へ歩く。小田急相模原駅から15分ほど歩いて座間市相模が丘にある中国料理江陽に到着。なかなかボリュームのあるメニューが多いようで以前から訪れたかった店。江陽で1050円の酢豚定食ご飯大盛を注文。酢豚は衣が大きいものの肉が多くてボリュームがある。甘酢餡が激熱で口内を火傷したが身体が温まって満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )