小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月13日、小田原は朝から清々しい晴天。ここ数日、冷え込んで屋外に出るのは億劫だが今日は小田急江ノ島線沿いに所用のため出かけた。午前10時過ぎに小田急江ノ島線長後駅で下車。初めて降りる駅だが駅周辺はそれほど人通りが多いわけでなく少しのんびりとした雰囲気だが厚木基地から割と近いので戦闘機のエンジン音が騒々しい。正午過ぎに大和駅へ移動。久しぶりに大和駅に訪れたら駅近くで建設工事が続いていた大和市文化創造拠点シリウスが開業していた。結構大きくて綺麗な建物。少し時間があったのでシリウスの中を見学。エントランスから吹き抜けで各階は図書館やホールなどの文化施設になっているが全体的にカフェのような雰囲気。図書館は蔵書が多くて羨ましい。午後4時過ぎに桜ヶ丘駅前で仕事が一段落したので東口にあるガッツ亭に立ち寄って昼食兼夕食。デカ盛りメニューのある店で以前から訪れたかった豚丼の店。ガッツ亭で2138円の国産豚バラ丼のガッツ盛りを注文。丼のサイズは何種類かあるが一番盛りの多いガッツ盛りを選択。ご飯は2合半くらいで甘辛く焼かれた豚バラ肉がたっぷりと乗っている。個人的に甘めの味付けが好きなので最後まで飽きずに完食できた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )