小田原市国府津の日立跡は巡礼街道側から再開発が進み、先月下旬にスーパービバホームが開業した。北側の区画はEプロジェクト小田原国府津の名称で分譲のための造成工事が進んでいる。 小田原市国府津の日立跡地では先行して南側の区画から開発が進み、北側の区画は工場の建物がしばらく残っていたが昨年解体が終わり現在は更地になっている。 北側の区画はEプロジェクト小田原国府津の名称で分譲募集の記載が小田原市のホームページにあったが、該当のページが見当たらなくなったので進出企業が内定したようだ。現地には新たな標識が取り付けられていて予定建築物の用途は「工場ほか未定」の記載。Eプロジェクト小田原国府津は3区画に分けて造成が行われているので、おそらく3社が進出すると思われる。敷地内では側溝やマンホールの設置が進んでいた。 現在のところ3区画がどのような区割りになるのかは不明。開発や施工はいずれも大阪の企業によって行われる。予定では今月末に造成工事が完了するので今後の動向に注目したい。
| Trackback ( 0 )
|
|
|