小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月27日、小田原は朝から雲が多いながら穏やかな空模様。昨日トレーニングが行えなかったので昼前から松田山方面へランニングに出かけた。午前11時16分、スクランブル交差点をスタート。気温は20度ほどで暖かな陽気。青空も見え始めてまずまずのランニング日和。スクランブル交差点から国道255号沿いを松田方面へ向けて走る。成田交差点角のスズキアリーナ湘南おだわらの店舗建設現場前を通ると店舗が完成していた。11月9日オープンとのこと。午前12時40分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。国道脇から松田山山頂までの約5kmの坂道区間。昨日の疲れが残っているのでスローペースで山頂まで走る。午後1時25分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。うっすらと霞んでいて眺望はいまひとつ。富士山も見えなくて残念。最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後2時19分、小田急新松田駅に到着。スタートから23.2km。穏やかな天候と陽気で走りやすかった。明日も軽くランニングを行いたい。新松田駅から小田急線で小田原駅へ。駅構内にある箱根ベーカリーで昼食のパンを購入。かぼちゃクリームメロンパンと紫いもの塩バターパンときのこのシチューパンの3つで780円。260円のかぼちゃクリームメロンパンはネーミング通りメロンパンにかぼちゃクリームが入っている。かぼちゃ味なのかメロン味なのか微妙な味わい。270円のきのこのシチューパンはデミグラス風味のきのこシチューの惣菜パンでデミグラスソースが濃厚で美味しかった。ランニングを終えて午後3時過ぎに海沿いを軽くポタリング。まずは酒匂川の河口へ。一昨日も大雨だったので酒匂川は増水していて川幅いっぱいの流れで海へと合流。河口付近の海岸は相変わらず漂着ゴミが多い。酒匂川河口から御幸の浜へ。御幸の浜も相変わらず漂着ゴミだらけで荒れ放題といった感じだが、海は穏やかなで綺麗な夕景。午後4時半に小田原漁港へ。昨日ほどでは無いが夕焼け空となって穏やかな風景を眺めることが出来た。明日も秋らしい晴天になってほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )