今日で春休みが終わります。それに伴って、学舎の春期講習も今日で終了となります。多くの生徒が毎日、朝から晩までたくさん来て“おかさん”を励ましてくれました。小学生に至っては入場制限をかけなければならない日が何日もあったほどです。
学校の始業式を向かえ、明日から、本当の意味での新年度運行を始めますが、この春休みの各生徒との学習を通じてほぼ新しい年度の運営の姿が見えてきました。
今年も、アットホームでしかもリーズナブル(費用対効果抜群!)という特性を生かしながら、今在籍の生徒たちに合わせた学習スタイルをとって行こうと思います。
今居る生徒さんたちの特徴は、各学年ともに、抜群に成績のよい生徒はあまり多くはありません。しかしその代わり、頑張り屋が非常に多くなっています。
ですので、今は真っ黒な炭素の固まりかも知れませんが、磨いていく内にダイヤモンドのように輝きだす生徒が必ず何人も生まれて来るはずです。
また、この3月に卒業された先輩達もそうでしたが、明るい性格で、あまりくよくよしない性格の生徒が多いのも特徴です。それに、放課後の遊びも含め、チームワークのよさも抜群です。
ということで、どうやら今年も、これからの一年を、互いに楽しく学習出来そうです。