「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

トカゲ、その後(今度はヤモリまで!)

2011-04-16 17:40:57 | Weblog

昼に子ども達が捕まえたトカゲのために、急遽、トカゲの住まいを作ってあげました。調べてみると、トカゲは紫外線を浴びないと生きていけないのだそうで、外で飼育することにしました。

こちらが急ごしらえのトカゲの住まいです。↑

 

 

と、やれやれと思い事務仕事をしていると、4時くらいに、午前中にトカゲを捕まえた女の子が、他の子も連れてやってきました。そして、今度はペットボトルのビンに入れられた、「ヤモリ」くんを差し出しました。

こちらがそのヤモリくんです。なぜかトカゲは好きだけど、

ヤモリは気持ち悪いといって、恐る恐る差し出しました。↑

 

仕方が無いので、何日かだけ世話しようと思います。でも、2匹も居ると餌の確保に苦労しそうです。ま、それは、子ども達にまかせようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲにみんな大興奮!

2011-04-16 12:39:09 | Weblog

今日土曜日は午前中に小学生の学習があります。その授業中、たまたま窓からトカゲを発見しました。子ども達に言うと、嫌いな子も居ましたが好きな子が大半で、興味津々で、しばらく眺めていました。

 

これは昨日池で“おかさん”が見つけたトカゲです。↑

 

その後、普通に学習を続け、普段と変わりない放課後風景が続いていたのですが、二階に上がって作業をしていたら、突然子ども達が庭に出て、「トカゲさがし」を始めました。そして、5分後くらいにこんな立派な尾を持ったトカゲを捕まえてきました。

 

8畳間から突然抜け出し、庭でトカゲ探しが始まりました。↑

立派な尾っぽです。しばらく、団子虫や蜘蛛を捕まえて餌にしてあげねば。↑

 

立派な獲物を捕まえて、誇らしげに「“おかさん”ほら!」と差し出した女の子の顔が印象的でした。周りの女の子達もみんな、思わぬ収穫に興奮気味でした。

 

学舎には、今日来たメンバー以外にもトカゲや昆虫好きがたくさん居ます。ですので、何日か飼って他の子にも見せてあげたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする