奥さんの会社がお休みの今日、奥さんに手伝ってもらって、「クリームチーズ」を手作りしてみました。
材料は、「低温殺菌牛乳」、「十勝生クリーム」、「レモン一個」。
これだけで本当に美味しいクリームチーズができるのかな?と思われるようなシンプルな材料です。
これらが材料です。↑
湯煎したボールの中で「牛乳+生クリーム」にレモン汁を少しずつ加え、かき混ぜます。↑
混ぜた後、しばらくしてから、混ぜたものを布巾で濾します。↑
濾したものからさらに水分を抜いて、布巾から取り出すと、こんな塊が↑
上の塊をさらに練って、お塩を加えて出来上がり。
学び舎でさっそく小学生達と試食してみました。クラッカーの定番「リッツ」にクリームチーズを乗せて食べました。めちゃうまかったです。子ども達も大満足でした。
<追記>
「憂鬱じゃなければ仕事じゃない!」という本が出版されていますが、“おかさん”もご他聞にもれず、仕事上、憂鬱になることはあります。
でも、そんな時、落ち込み過ぎないのは、「プールで泳いだり」、「朝森の中を散歩したり」などで、気持ちがカラット入れ替えできるからのようです。
この前も、ちょっとピンチと思われることがあったのですが、泳ぎながらぶつぶつ個人問答を繰り返し、その後も、散歩の途中、やはり、ぶつぶつと個人問答を繰り返した結果、あっけなく気持ちの上でのピンチを脱することができました。
結構人間(“おかさん”だけかも?)って単純なんですね。