1月12日に100 万歩を達成しましたが、昨日いつの間にか300万歩を越えていました。
近くの森の散策が100万歩、学び舎での活動が100万歩、そして残り100万歩がその他、といった具合でしょうか。
今後も身体と精神の健康のためドンドン体を動かして生きたいと思います。
去年の10月24日から使い始めているので、ほぼ7ヶ月で300万歩です。
1000万歩達成には後1年半くらいかかりそうです。
<追記>
昨日の日曜日、娘の彼氏が家に来るというので、家の掃除を行ないました。
ここ10年くらい家の掃除はかみさんに任せきりだったのでいくつか汚れが目立っていました。
朝から始めたお掃除が、夕方彼氏が来る直前までかかってしまいました。
お陰さまで、10年ぶりくらいに家の隅から隅まで、掃除と整理整頓が行き届きました。
“おかさん”は主に、台所や壁にへばりついている頑固な汚れ落としに専念しました。
最初に行なった台所の油汚れは、力を込めて行なうと割ときれいに落ちました。
そしてみるみるうちにきれいになりました。
かみさんの力ではびくともしないのに、それを結構簡単に落としていく“おかさん”を、かみさんは褒めちぎっていました。
おだて半分以上だとわかっていても気持ちの良いものでした。
そのおだてに乗って第一段階の作業を終えました。
次に行なった玄関や廊下の壁紙のしみやカビ取りは、そうは簡単に行きませんでした。
台所以上の力と時間をかけ、何とか合格点がもらえる程度の成果でした。
疲れと、あまりはかどらないのとでちょっと嫌気が差しましたが、自分の掃除した壁紙をもう一度遠目で見てみると、明らかに掃除の前と後とでは違いがありました。
それを発見し、自分自身にやる気を起こさせ作業を進めました。
そんなこんなで、娘の彼氏を無事迎えることができました。
今回のお掃除をやりながら、中3生をはじめとする生徒達の勉強振りを考えました。
目に見える成果を即座に上げてあげられれば、生徒達のやる気はおのずと上がり、それがベストであるに決まっていますが、そんな場面ばかりを用意できるわけではありません。
(とはいえ、中3生には、この夏休み徹底的に勉強に打ち込んでもらい、夏休み前と後とで劇的な成績向上を体験してもらおうと考えていますが・・・・・。)
時には努力したのに得点や順位が落ち込む事だってあります。
なので、生徒と一緒になって近視眼的に成績を見て一喜一憂するのではなく、ちょっと遠目で、しっかりと来春の受験に向けた道筋を示してあげねばと思いました。
<追記の追記>
娘の彼氏には今までに何回か会って話をしていました。
先日の息子の結婚式の際も来ていただきました。
ちょっと(かなり)わがままな娘を、その大きな身体で“すうっと”受け止めてくれる好青年です。
結婚式はまだ先になりますが、息子同様良い家庭を築いていって欲しいと思いました。