今日も散歩の途中で今までに見たことのない昆虫に出会いました。
こちらです。↑
上のほうのに2匹、下に1匹。ヨツボシケシキスイというのだそうです。
コナラの樹液のところで見つけました。(一昨日までは樹液は出ていませんでした。今年初の樹液観賞となりました。)
ネットで見るとどの昆虫もこよなく愛する人たちが居るのに驚かされます。
この昆虫を飼育している人などもいるそうです。
「変った人もいるものだ。」と思う一方で、そんなサイトを熱心に探して、コメントを読んで喜んでいる“おかさん”自身も、相当変っていることに気づかされます。
そして、去年はホタル観察の時に見つけたアオオサムシです。
今年は残念ながら死んでいる個体の発見でした。
こちらも説明を見てみると、ほとんど飛ぶことがないこと、ダンゴムシなどを食料としていること、そして、逆にガマガエルなどの餌になっていることなどを知りました。
それら、生物のつながりを知ると思わず「いいね!」と感心せざるを得ません。
自然界のつながりって本当に面白い。
人数は少なくなってしまったけれども学び舎に居る昆虫好きの子達と今年もどっかでかけようかな?
などとも・・・・。