「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

スターウォーズの3D(飛び出す)絵本を衝動買いしました。

2013-11-04 15:09:58 | Weblog

昨日、奥多摩湖の帰り御茶ノ水駅近くにある「丸善」に寄ってきました。

小一時間ほど店内を散策し、いろいろな知的刺激を受けてきました。

 

「丸善」の店内での買い物を終え、外に出ると、恒例の屋外で海外ものの販売がされていました。

 

その中の一つがこれです。

スターウォーズの飛び出す絵本です。

 

薄暗い中で見本の品を開くと、中からいろいろなキャラクターや宇宙船などが飛び出してきました。

800円という値段につられて、何のためらいもなく買ってしまいました。

 

どのページもものすごく凝った仕掛けがいっぱいでした。

中でも最終ページではこんな有名なシーンも再現されていました。

 

2人のライフセーバーが電池で光るところまで凝っていました。

もう一つ欲を言えば、ダースベーダーの登場シーンに流れるメロディーも出ると良かったと思いました。

 

全ページをくくりながらスターウォーズのいろいろなシーンを思い出しました。

“おかさん”にとって、とても安い買い物となりました。

学び舎の子ども達に自慢したいと思います。

 

<追記>

朝の散歩で毎日、コナラの樹に付随した小さな小さな池を覗いています。

何ヶ月か前に見つけた、あのミミズのような生物も相変わらずいます。

よく見ると、数も減っていないような気がします。

 

そんな彼らの内の一匹を大きく撮ってみました。

水の上に大きく口を開いて立っていました。

その後名前を検索していませんが、ずっとこのままの姿で居るといるということは、これが成虫なのでしょうか?

どうもよく解りません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョッキつくり

2013-11-04 14:55:52 | Weblog

来週の日曜日に行なう予定のイタリアの家庭料理「ニョッキ」を作ってみました。

ジャガイモと強力粉とを使った料理で、“おかさん”の奥さんがやるとすばやく簡単にできました。

 

まず、ゆでたジャガイモを大きな粒がなくなるくらいにつぶします。

次に、この中に強力粉を入れて耳たぶくらいの硬さまで練りこみます。

 

練りこんだジャガイモと小麦を小さな小さな団子状にします。

その団子に、フォークで筋をつけ、お塩入りのお湯でゆでます。

お湯から浮き上がってきたら、ニョッキの出来上がりです。

今回は一部ゆですぎてしまいましたが、浮き上がってきたらボールに移せばOKです。

 

そして、今日はレトルトで売られている「ミートソース」をかけて食べました。

 

食感はやわらかく、ジャガイモの粒が適度にあり美味しいものが出来上がりました。

 

本番では、アラビアータやクリーム系のソースを別枠で料理するので、今日より大変ですが、

料理の難易度としてはそれ程高くなく、子ども達でも美味しいものが作れると思います。

期待しておいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩むかし道にいってきました。

2013-11-04 10:55:32 | Weblog

久しぶりに、ハイキングに行ってきました。

 

ハイキングや山登りというと、余り気乗りのしない奥さんでしたが、「奥多摩セラピーロード」というと、とたんに乗ってきました。

クラブツーリズムの案内で、奥多摩の「樹のチップを敷き詰めた道のコース」が紹介されていたことがその要因でした。

 

ということで、急遽「奥多摩セラピーロード」に行くことに話がまとまりました。

今回行ったのは5つあるセラピーロードの中で2番目くらいに長いコースでした。

しかしそのコース中には、「樹のチップが敷き詰められた道」はありませんでした。

別に奥さんを騙したわけではないのですが、結果的にそう言うことになりました。

 

そもそも、今回の旅ははじめからいい加減でした。

2時間半かけてついた目的の駅「奥多摩駅」で2人はびっくりしてしまいました。

前回「日の出山」に行ったときに使った、「武蔵五日市駅」とはまるで違っていたからです。

 

今回ネットでコースを検索していた時に、ここ数年の間に何回か訪れたことのある「五日市駅」と、“おかさん”が勘違いをしてしまっていたのです。

なので、そのつもりで出かけた二人は駅の様子の違いにびっくりしてしまったというわけです。

 

そんな始まりでしたが、天気にも恵まれとても愉しいものとなりました。

 

多摩川沿いの旧道を駅から奥多摩湖に向けてさかのぼる道でした。

紅葉している木々、危なっかしい吊り橋、難しい名の巨木、山間の昔ながらの民家、などなどが“おかさん”たちをセラピーしてくれました。

われわれと同じくらいの年齢も含め、多くのカップルや家族連れで賑わっていました。

終着の奥多摩湖のバス停そばには真っ赤な実をたくさんつけた「七かまど」やちょっと時期外れに咲いた「桜」の樹などがありました。

 

 

帰りは御茶ノ水駅で中央線から千代田線に乗り換えることにしました。

御茶ノ水駅ではまだ午後6時くらいだったので、ここに来ると必ず寄っていた「丸善書店」に寄りました。

柏の本屋ではほとんど味わえない、「知的好奇心をくすぐられる体験」をすることができました。

 

その後、地下鉄千代田線の改札口近くに新しく開発された地下街で食事をして帰りました。

本屋で知的満足も得られ、充実した、一日となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする