先日、いつも行く小川が、たくさんの廃棄ゴミで汚されていることをご報告しました。
机が3つ、冷蔵庫や大型の水槽などが散乱していて、もはや“おかさん”一人の手ではどうしようもない状態でした。
そこで、この状況を柏市役所に連絡しました。
その結果、昨日、市の方から連絡があり、3月中旬くらいまでの間に、業者の方にお願いして撤去してくださるとのことでした。
本当に、ほっとしました。
今朝も小川のふちを散歩しました。
アオジが入り口付近で迎えてくれました。
このすぐ下に、一つ目の机が落とされています。
その先の人家があるところでは、セグロセキレイがつがいで囀り合い、じゃれあっていました。
この2羽のいるすぐ下にも小さな机が落とされています。
やっと彼らの住む場所が、少しはきれいになるので、肩の荷が降りたような気がします。
写真には撮れませんでしたが、今日もカワセミや白鷺、カルガモなどの野鳥がこの川を拠点に生活していました。
いつまでも彼らと共に生活して行けたらと思いました。
小川がきれいになったら、またその報告をしたいと思います。