春真っ盛り。
春の日を浴びてこんなに鮮やかにタンポポが咲いていました。(昨日の散歩時)
色鮮やかに、「見てくれ!」と叫んでいるように感じられました。
先日子ども達と採集して食べたばかりなので、なおさら“おかさん”の目をひいたようです。
話は変りますが、このタンポポから20mくらいの所には
こんな風に無造作にゴミが捨てられていました。
これまでに何回か大量のゴミ捨てに遭遇していますが、どうやらゴミ捨て犯は2人(組)いるようです。
一方は、幹線道路のすぐ脇に捨てる輩で、主に何人かでパーティーをした食べ物カスを捨てていきます。
私が見ただけでも既に、4~5回、路上やすぐ脇の麗澤馬場にゴミを投げ捨てています。
割と値段の高い食品を、大量に食い残して捨ててあるので、こいつらは社会人であろうと思われます。
そしてもう一方は、その幹線道路から50mくらい(ちょうど麗澤の馬場を通り過ぎた当たり)入ったところに捨てる輩。
今回のゴミはこちらの犯人のものです。
こちらは毎回学生の持ち物風のものが捨てられています。
こちらも、もう3回くらいになるでしょうか?
誰かのものを盗み、その中から不要なものだけを捨てているのではないかと思われるような捨て方です。
こちらも今後どのように対処していけばよいかと思案中です。
<追記>
昨日の“おかさん”の頭頂部の写真ですが、今日見てみるとブログに同じものが2枚アップされています。
おかしいなと思い、その内の一枚を削除しようと思ったのですが、ブログ原稿上は一枚しかアップされていません。
なので、削除しようもなく放置しております。
こちらも困ったものです。