okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

プリッツ 小倉トースト味

2010-08-31 23:54:31 | 名古屋・東海のおやつ

 半年ぐらい前になっちゃうけど、おみやげにいただいた小倉プリッツ!

 名古屋名物?小倉トーストをイメージしたプリッツです。なんとゆるめの粒あん付き! きしめんっぽい、ちょっと幅広のプリッツはバター味。別袋のあんこをつけていただきます♪

 ・・・プリッツにあんこって、ちょっと不思議な感じがしますけど・・・でもあんこも、なかなか、おいしかったですよ。 んー、やっぱり、ほんとの小倉トースト、食べてみたい!

 東海限定版。こないだいったときは、みつけられなかったけど・・・まだあるのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両口屋是清 あんみつ

2010-08-31 23:32:34 | 名古屋・東海のおやつ


 仕事がおわって駅に到着。 さすがに疲れたので、新幹線に乗る前に休憩したーい! と歩いていたら、新幹線地下街のエスカで両口屋の喫茶をみつけました。

 両口屋の喫茶は初めてです。

 暑かったですからねー。ひんやり、冷たいものがいいな、と「あんみつ」(¥630)をオーダー。

 両口屋のあんみつは、抹茶ゼリーとふつうの寒天、やわらか粒あんに、白玉が3つ盛られた、やや小さめサイズ。こぶりですが、つるるんとのど越しがよく、おいしくいただきました みつは抹茶と和三盆みつ、お好きなものを選べます。



 帰りがけに、お味見でもなかをいただきました。「なごやか」、抹茶あんの細長もなか。これ、食べやすい!
 
 ・・・名古屋では、ぜひとも小倉トーストか小倉ホットケーキを食べたい!と思っていたけど、今回は残念ながら叶わず。他にも気になるお菓子屋さんがいくつかあるし、次にいくときは、もうちょっと予習していきたいな。

両口屋是清 HP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃忠のお菓子

2010-08-31 00:09:29 | 名古屋・東海のおやつ


 愛知は、有名どころの和菓子屋さんもたくさんあります。

 春頃から登場する美濃忠の「初かつを」は、きれいなピンク色した竿菓子。一切れずつ、カットしてならべると、ほんとのおさしみみたい!お茶の席でも名高く、はじめは、「えー?かつおのさしみみたいなお菓子?おいしいの?」と思ったけど、実物の「初かつを」は、色といい、ただずまいといい、なんとも品があります。さすが、将軍家のおひざ元

 今回は街を歩く時間はありませんでしたが、駅直結の高島屋でショップを発見!
 うれしいことに、生菓子もありました

 季節の生菓子、左が「常夏」。白・紅・黄の3色のあんが透明な葛に透き通ってきれい!
 右のお菓子は「水紋」、ふわふわととろけるような羽二重餅です。卵白入りかしら?




 こちらは秋模様のお菓子。

 左が「こぼれ萩」、伊勢芋の香りがふんわりするじょうようまんじゅう。右は「里だより」。ういろう風のお菓子、中のこしあんは栗入りです。・・・もう栗の季節なのですね。

美濃忠 HP



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする