okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ルポゼ @都立大学

2011-05-05 22:06:30 | 学芸&都立大学のおやつ

 都立大学にあるパイの専門店、「ルポゼ」。目黒通りから、八雲図書館(めぐろ区民キャンパス)方面に向かう途中にあるお店です。

 1つ1つ、手作りされたパイ菓子。見た目は素朴ですが、パイはサクサクと軽く、どのフィリングもひと手間かけたおいしさがあります。

 左は「いちご」(¥360)、いちごの果肉がごろごろっと3つばかりつまったパイ。いちごの甘~い香りに幸せを感じます♪アイシングの白といちごの赤もかわいらしいです。

 右は「チョコナッツ」(¥320)。中は、チョコチップ、カシューナッツ、グレープフルーツピール、ココナッツのフィリングです。おもしろい組み合わせですね。

 いまどきのパイ菓子にしては焼き色も薄めで、優しい口当たりです。

 60代ぐらいのおじさまが切り盛りしているのですが、もともとは、お菓子づくりが得意だったお母様が青山で始めたお店なのだとか。古本屋でみつけた「暮らしの設計」シリーズに、若かりし頃のこのおじさまがでていました。デパートにも出店していた時期もあったそうですが、都立大学ではこじんまりとお菓子を作っておられます。

  

REPOSER ルポゼ

東京都目黒区八雲1-2-1 03-3718-6001 休:火

先月、お店がリニューアルしていました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARGO いちごのケーキ

2011-05-05 20:53:48 | ケーキ

 半蔵門の英国大使館そばにあるフレンチレストラン「ARGO」には、ライブラリーカフェが併設されてあり、こんなかわいくっておいしいケーキでお茶することができます。

 いちごの角切りやゼリーがのったいちごのケーキ。中にはピスタチオのクリーム。淡い色合いが春らしいですね。

 ケーキセット(¥1000)はこんな風です。

 クレームブリュレがもれなく、ついてきます♪ 

 ケーキは5-6種類ほどあって、好きなものを選べます。ここのケーキ、いつきても目新しく、おいしそうなものばかりですよ!かなりレベルが高いです。

 9階から見下ろす英国大使館や千鳥が淵を一望でき、特に春の眺めはおすすめです。といっても、今年は、桜の時期、カフェはクローズししてましたけど。。。でも、今の時期、新緑のまぶしさもなかなかですよ。

 

ARGO HP & okashihime(春や秋の頃のARGO)

東京都千代田区麹町1-12 ONE FOUR TWO by Tojo 9F 03-3265-5504 11:00-22:30(土祝‐21:30) 休:日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする