okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

お婦久軒 KASI21

2011-05-22 20:49:10 | 金沢・能登のおやつ

 「金沢21世紀美術館」の近くにある和菓子屋さんに、こんなお菓子がありました!

 21世紀美術館をイメージした「KASI21」(¥230)。

 美術館を上からみた図なのかな?白の練りきりに、ピンク、黄色、みどり、紫のぼかしがはいっていて、金沢らしく金箔をあしらっています。中はこしあん。・・・少しねっとりしたつなぎの練りきりで、きっと、これも丸芋をつかったものなのかしら。

 こういうお菓子を思いつくなんて、おもしろい!

 ちなみに、こちらのお店、あんドーナツも人気らしいですよ。

 

お婦久軒 HP

金沢市広坂1-2-18  03-231-6748 9:00-17:30 休:月

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fusion21 @金沢21世紀美術館

2011-05-22 20:39:05 | 金沢・能登のおやつ

 金沢でお菓子めぐりをする他に、もう1つ、行ってみたいと思っていたのが「金沢21世紀美術館」です。

 水中に人がいるようにみえる不思議なプールや、壁全面に加賀友禅をモチーフをあしらったギャラリー、全面ガラス張りのエレベーターなどなど、ぐるっと館内をみてまわるだけでおもしろいものがいっぱい!楽しくなります。

 館内にあるレストラン「Fusion21」で、ランチをしました。

 前菜ビッフェは、季節の食材や加賀野菜をふんだんに使った和・洋のメニュー。若鶏のから揚げ、ベーコンと新じゃがのグラタン、春野菜のシーザーサラダ、加賀野菜のピクルス、五郎島金時の大学芋、金時芋のポタージュ(甘かったですよ)、春野菜の天ぷらのうどんサラダ、桜えびと春キャベツのチヂミ、カマンベールチーズマリネなどなど・・・20種類以上はありました!

 パレットをかたどったお皿に好きなものを選びます♪

 ブッフェ1回のみのパレットランチは¥1365、フュージュンランチ(¥1890)は、ブッフェのお替りO.K.の上に、パスタかミートライスがついて、さらにデザートセットまでいただけるお得なセット。

 これだけ食べたら、どんなにおなかをすかしてきても、さすがにおなかがいっぱいになりますよ~。

 こちらがブッフェ。お料理が少なくなってくると、どんどん追加が入ります!

 デザートも3種類ほどから選べまして、フルーツパフェにしました。

 あんこマーブルのさくらアイスに、洋なしや黄桃、いちごソースなどなど。食後のセットの割には、結構なボリュームです!うー、ほんとにおなかが苦しい~。

 ちなみに、ケーキは、市内で人気のメープルハウスさんのものだそうです。

 レストランのみの利用もO.K.なので、地元のみなさんも気軽にいらしている感じがしました。

 おいしくってたくさん食べられて、おすすめレストランです。

 

金沢21世紀美術館 HP

金沢市広坂1-2-1  Fosion21:10:00-20:00 休:月

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎島ソフトクリーム

2011-05-22 18:13:13 | 金沢・能登のおやつ

 近江市場のショッピングセンターの地下に、おいしいソフトクリームがありました!

 加賀野菜のさつまいも、「五郎島」をつかった「五郎島ソフトクリーム」(¥350)。ほんのりクリーム色をしたシンプルなソフトを口にいれると・・・びっくりするくらい甘くて!おいもの蜜の味!?とろみのある甘さが、とってもおいしかった♪

 ほくほくしたおいも!みるからにおいしそうな写真です。

 こちら「金沢風土」は、地元産のお米や小麦粉、野菜などを取り扱う農家のアンテナショップ。いろんなお米があって、おもしろかったです。ふらりと寄ってみて、正解でした!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする