okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

鈴焼 @和歌山

2013-04-29 23:08:45 | 和のおやつ

 和歌山の方たちに、おみやげにいただいたお菓子です。

 鈴のカタチの一口カステラ。ふわふわの生地に、焼きたてのような香り・・・あー、幸せ♪ ついつい手がでて、止まらなくなりますよ。

 地元で一番のおすすめとおしゃっていましたが、たしかに! 新宮市のお店でしか買えないっですって。

 和歌山の方たちには、去年、とってもお世話になりました。

 みなさん親切にしてくださって、しかもノリがよくって(笑)。

 出張先であんなに楽しかったのは久しぶりです!

 

香梅堂 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御影高杉 ガレット・ピスターシュ

2013-04-29 22:08:16 | 焼き菓子

 東京駅前にできた新スポット、「KITTE」!

 4月初めにのぞいたときは、びっくりするくらい人が多くて!きっとGWも大人気でしょうね★

 KITTEだけの限定ショップが多いのも魅力の1つですが、日本各地の食材・モノのお店がそろっているのもうれしいところ。玄関口、東京駅にぴったりです。

 スイーツ系では、神戸の「御影高杉」が東京初登場!

 こちらは、KITTE店限定の「ガレット・ピスターシュ」。ピスタチオ入りの大きめガレットがエアメールの小包風のパッケージにはいっているんですよ♪このまま送れるとおもしろいのに! 2枚入りで¥525。

 関西らしくケーキのサイズも大きめ!神戸の本店にいくことは、きっともうないでしょうから…東京で高杉のお菓子が手に入るにはうれしいです。こちらでもイートイン、できますよ。

 ひと悶着ありつつ、完成したKITTE。

 東京中央郵便局限定のハガキやグッズなども売っていて、お手紙好きの方にぜひぜひおすすめです。

 

御影高杉 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のおやつ

2013-04-29 20:46:25 | 中国・四国のおやつ

 こちらも、広島のアンテナショップでみつけたおやつ。

 抹茶もみじ饅頭!これがですね、すっごく抹茶味が濃厚なの!ただの「抹茶味」じゃないですよ。割ってみて、おまんじゅうのあざやかな緑色にびっくり。そして、口の中で、抹茶の風味がぷわぁ~と広がります。

 よくみると、最近よくみるお茶メーカーの「茶の環」さんのもの。

 広島の会社だったんですね! これからの季節、もっと人気がでるかも♪

 こちらは、広島出身のフクダさんからのおみやげ。

 かっぱえびせんなんです! 幅も広くなっているし、えびの風味もアップ!

 特選かっぱえびせんって感じ? その名も「匠海」(たくみ)、1つ1つ個装されていて、箱もゴージャズでした。

 さすが、広島でスタートしたカルビー!と、話をふったら、フクダさんは知らなかった!!! あれ?笑 たしかに、今は本社は東京にありますけど・・・?

 フクダさんから、こんなおみやげも。

 瀬戸内海といえば、やっぱりレモン!

 レモンのパイというのもめずらしいですね♪

 そうそう、今年の菓子博は広島が会場でしたよね。菓子博、一度いってみたいイベントです!

 

茶の環 HP

カルビー 匠海HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする