okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

豊島屋 福玉

2015-01-04 12:19:02 | 和のおやつ

 豊島屋さんの「福玉」(¥1404)です!

 かわいいだるまさんの中に、紅白汁子、だるませんべい、鶴亀鯛の干菓子、羊あめなど、お正月にぴったりのお菓子がいっぱい♪ 縁起がいいので、てみやげにもいいですね。

 わたしの一番のおめあては、羊クリップ!(右中ほどの・・・わかります?) 鳩クリップと一緒に、毎年、干支の動物クリップがはいっているんですって。

 だるまさんは、羊さんとだるまが表裏になっています。

 よくみると、鳩がちらはら(笑)。眉やお鼻、「羊」の文字のところとかね。

 ・・・今年受験のちびっこ、今月半ばに決まるので、合格したら両目をいれて、それからお菓子を食べる予定でいます (黒シールの目も同封されていますよ  )

 

豊島屋 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

d47食堂 博多雑煮

2015-01-04 00:55:47 | いろんなおやつ

 あけましておめでとうございます。

 新しい年がはじまりました。ちょっと早めに東京に戻ったのだけれど、町の静けさにちょっとびっくり。丸の内も夜は真っ暗。まるで違う場所みたいでした。

 さて、年始めに食べてきたのは、渋谷のd47食堂の「博多雑煮」(¥1780)。

 お雑煮といっても、味付け、具材がいろいろあって、地方色がとっても豊か。いろんな地域のお雑煮が食べたい!と思っていたので、d47のお正月メニューはすごくうれしい!(一昨年は、福島のお雑煮をいただきました★)

 博多のお雑煮は・・・あご出汁のあっさり醤油味に、ブリ、結び昆布、しいたけ、伝統野菜の「かつお菜」と大ぶりな具がたっぷりのボリュームのあるもの。メインにもなりそう!お餅は丸餅です。

 数の子や伊達巻、黒豆などのおせちメニュー5種つきです。

 お正月の特別メニューは、2-4日だけの限定。今年は、博多雑煮のほかに山形のもち膳もでてましたよ(たぶん、うちの田舎の餅料理と近いかな?)。全国各地のお雑煮を食べられる貴重なチャンス、でも、全部制覇するのは・・・このペースだとかなりの年月がかかりそう 特別メニュー、1週間ぐらいやってくれれば、またこれるのにな。

 d47のメニューの冊子には、各都道府県のお店やスポットを紹介してページがあるのだけど、知ってるお店があるとうれしいし、気になる場所をみつけると自分で行ってみたくなります。

 ・・・今年は、どこかちょっと知らない場所を旅してみたいな。

 

d47食堂 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする