
3月の3連休、新宿御苑へ。
全体的には桜はまだこれからでしたが、枝垂桜など早咲きの桜が見頃を迎えてました


園内には68種、約1000本の桜があり、それぞれ満開の時期が異なるので、長い期間、桜の花を楽しめます。
園内の休憩所でランチ
つぶら乃の姫ちらし(¥1400)。

海老、蟹、錦糸卵、かんぴょうなどなど。長いもの桜も!うっすら紅色に色付け。お花見、お花見♪
他にはだし巻きたまごサンドや紅白いなり、すきやき重なども。

3月から新たにオープンしたようで、記念のクッキーのプレゼントも。
・・・京都のお店ですよね?東京に進出したんですね
旧洋館御休所も開館してました。

明治29年(1896)築、片山東熊など宮内庁匠寮による設計です。軒下部分、レースみたいで瀟洒な造りですね。天皇や皇族の休憩所の他、クラブハウスとしても利用されていたようで、お風呂もありましたよ。中の写真はNGなのが残念!

これは椿? こちらも満開できれいだった

ちょうど昨日、テレビで新宿御苑の満開の桜を紹介していて。ソメイヨシノの満開の時期もすばらしいですね!
今週は忙しくてヘロヘロでしたが、きれいな桜たちを思い出し、ちょっと元気を取り戻しました!