okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

千葉落花生サブレ

2022-04-23 23:12:29 | 焼き菓子

 12月だったかな。

 KITTEに千葉のアンテナショップが期間限定で出店していて。

 帰るときにみつけて、ちょっと寄ったら・・・こんなサブレ、発見!

 千葉、落花生サブレ(5枚入り¥600)

 千葉県の名産、落花生を生地&中心にどーんとのせたサブレ。このカタチ・・・千葉県、すよね?

 さらに、二十世紀梨、成田空港、犬吠崎灯台、千葉県の魚の鯛、花の菜の花と千葉を代表するアイテムも描かれて、千葉愛にあふれたお菓子です♪

 こちらも落花生スイーツ。

 千葉をつめ込んだピーナッツフィナンシェ(¥170)。

 ぱんぱんに膨れたフィナンシェ、おいしそう!

 ピーナッツペースト入りの生地にピーナッツものせて。まろやかなピーナッツの香りに満足感もアップ

 こういうお菓子は平気で2,3個いけちゃうのですが、1個でもなかなかのボリュームでした

 こちらはおつまみ用。

 千葉は海苔もとれるんですね!

 のりっち(¥162)と、からしピーナッツ(¥216)。

 のりっちは、やわらかいスティック状ののりで・・・ソフトイカみたいな感じ?噛むほどにのりとチーズの味がじんわりと。味の余韻が残るで仕事中にもいいかもと、思ってしまった! スモーク味もありましたよ。

 千葉県、ちょっと松戸あたりにお散歩に行きたいなぁと思っていたんですよね。今年は行けるかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩下の新生姜ポテトチップス

2022-04-23 20:31:29 | コンビニ系のおやつ

 おみやげにいただいたおやつ

 岩下の新生姜、冷蔵庫に常備している方も多いと思いますが・・・本社は栃木なんですね。なんとミュージアムもあるそうです!

 新生姜味のポテトチップとは意外でしたが、たしかに!あの味です

 ピリリとしてて、おつまみにもgoogだと思います

 

岩下食品

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだまの生どら焼

2022-04-23 07:35:59 | 東北のおやつ

 仙台のこだまのどら焼き

 生どら焼は初めてです♪

 あずきたっぷりのふんわりクリームをサンド。

 生地もふわふわ!スポンジ風かな。

 夜、疲れているときにあずきクリームがしみました ¥218+税だったかな。

 

こだまのどら焼き  こけしどら焼きもカワイイです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする