okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ねこ和菓子 @全国銘菓展

2022-04-11 22:49:59 | 和のおやつ

 今年の第76回全国銘菓展(2022.2.22~28)は「猫の日」コラボ!

 かわいいネコスイーツがせいぞろい

 中でもイチオシだったのが、コチラ

 平治煎餅本店の「猫の目せんべい」(¥325+税)

 いろんなおめめの表情があって、どれもキュート!(=^・^=)

 中は、おせんべいが2枚×2袋。

 下のおめめのは売り切れでしたー。でも、このカード?が入っているので、食べた後も楽しめちゃいます!

 両口屋是清さんの「猫笑」(¥400+税)と越乃雪本舗大和屋さんの「三毛ねこの日」(¥400+税)。

 ぷっくりまんまるの薯蕷まんじゅう 幸せそうなお顔にうれしくなる おまんじゅうもふわふわです。

 大和屋さんのは、キャラメル味のしぐれ生地にねこちゃんがちょこん。ぶちやお顔の表情が1つ1つ違ううんですよ~。好きな子、選ばせていただきました ちなみに、黒ねこちゃんもあって、そちらはコーヒーあん。

 豊島屋さんのもかわいかった!

 「ねこに鈴」(¥1000+税)。思い切ったデザインですね! おひげは焼印。

 下の羊羹部分にはとら豆が。大粒!

 この棹ものシリーズ、毎回だしていると思うのですが、中でも今年のは秀逸かと。お味もおいしかったです

 一六本舗さんからは、伊丹十三記念館限定の茶饅頭(¥700+税)。

 猫好きの伊丹十三が描いた猫ちゃん。今回の銘菓展限定品だそうです。

 他にもこんな猫ちゃんたちも

 今回の企画では、全体的に三毛猫ちゃんが多かったような気がする!

 さて、イートインコーナーであんこの食べ比べ 4つのお菓子屋さんのあんこのお味見です♪

 最中生地は招き猫

 セットは4つあり、とらやさんはじめ、北は北海道のわかさいも本舗、南は松江の風流堂など、名店のこしあん、粒あんを一口づつお味見 

 Dセットにしました。菓子舗間瀬のこしあん、鎌倉豊島のこしあん、亀屋のつぶあん、きよめ餅総本店のつぶあん。豊島屋さんのはさっぱり甘味も控えめ、きよめ餅さんは小豆の粒感がしっかり、皮の風味を生かしたあんこでした。

 さて、2月22日はねこの日ということで・・・日本橋三越さんにも館内中にねこちゃんがいましたよ

 エスカレータやエレベータ・・・

 足跡をたどるとネコちゃん、みっけ

 楽しかったー-。全国銘菓展、まだ少し、続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや すませば

2022-04-11 19:06:22 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんの猫スイーツ

 左の「うたたね」は、三毛猫ちゃんがまるまってうたたねしている様子を、白、茶、橙のきんとんで表現。中は白あん、さらにセンターは粒あん。あんこの味の違いも楽しめます!

 右の真っ白なおもちは「すませば」。うっすら紅色のくぼみ、白ねこちゃんの耳です 中は白あん。どちらも¥450+税。

 かわいいー-- にっこりしちゃう! 

 日本橋三越の全国銘菓展にて。ねこちゃんの羊羹もあったのだけど、それは手に入れることができず残念!

 またぜひ企画をお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする