okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

とらや 春の光

2025-02-10 19:58:24 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんの「春の光」(¥500+税)。1月後半、赤坂店限定のお菓子です。

 福寿草と初日をデザインしたねりきり 細やかな意匠にうっとり。葉の形も2種、ありますね!紅、黄色、きみどりと春の到来にわくわくするようなカラフルな色合いです! 中も白あん。

 こちらは「雪の小草」(¥500+税)。雪の下からのぞく若草を表現。雪輪をつかったデザイン、すてき!

 中は小倉あん。見事にまんなかに! おいしかったです

 「吉野餅」(¥500+税)は、初めましてかな?

 真ん中がくぼんでいる餅菓子。すりガラスのようにつるつる。

 吉野は雪の名所でもあるのですね。山の中ですもんね。

 中はくるみ粒入りのこしあん(御膳あん)。なかなかスタイリッシュなデザイン☆

 赤坂店のギャラリーでは、先月まで「季節のパッケージいろいろ」展が開催(2024.12.2~2025.1.20)。

 とらやさんの歴代のパッケージデザインのミニ展示。干支羊羹、こうやってみると、色味とか同じパターンが多いですね。

 デザイナーさんも同じ人なのかな。

 雛菓子のデザインもこんなにあったんだ!

 定番の黒袋。全然変わってないと思っていたけど、よくみると、微妙に変化していたのですね。

 昔の贈答用の包装紙。カワイイー 

 3種類。また復活してほしいな。販売でもいいです!

  1階の入り口の水仙の花。こちらには季節の花木が飾ってあって、いつも気になるポイント。

 今年もちょくちょく寄らせていただきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする