折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

2018年4月29日 能代 ~ 五所川原 後編

2018年05月03日 | 日本一周

今日も良い天気です。
これから秋田空港に向かい、大阪に帰ります。


まずはBROMPTONで五所川原駅へ


五所川原駅から秋田駅までは、弘前経由だと3,020円ですが、
海岸線を走る五能線で行くと、3,350円になります。
海を見ながら帰りたいので、ちょっと贅沢をしました。

7:58発、東能代行の快速がホームに入ってきました。


二両編成で、客席は4人掛けのボックス席でした。
BROMPTONを積み込むと迷惑かなと思ったのですが、
後部車両に乗っているのは、僕を含めて数人でした。
ゆっくりと座ることができます。


車窓からは白い雪を被った岩木山が見えます。


列車は鯵ヶ沢までは各駅停車です。
次回の日本一周の旅は、鯵ヶ沢の一つ手前の鳴沢駅から、
津軽半島を周ろうと考えています。


鯵ヶ沢駅を出ると、海が見えてきました。


昨日立ち寄った千畳敷も車窓から見えます。


驫木駅の手前では、海岸のすぐそばを列車が走ります。
昨日、BROMPTONで走った風景の中を、列車で走るのも楽しいですね。


昨日スタートした能代駅です。


東能代駅に着いたのは、10:41です。
3時間近くかかりました。

東能代駅からは、11:30の電車で秋田に向かいます。
50分の待ち時間です。
座り続けで痛くなったお尻に、ちょうどよい休憩でした。


東能代駅から普通電車に乗って、秋田駅到着は12:32
4時間半の列車の旅です。
日頃時間に追われる生活をしていると、こうしたゆっくり進む時間もいいですね。

秋田駅で、名物きりたんぽ鍋を食べました。
素朴な味わいがビールに合います。


秋田駅から空港バスで秋田空港に向かい、飛行機の出発を待っていると、
札幌からの飛行機が到着しました。
どうやら、この飛行機に乗るようです。


飛行機も大変ですね。
札幌から秋田まで飛んできて、すぐに大阪まで飛ばないといけないのだから。

荷物の積み込みが始まりました。
BROMPTONも積まれたのかな?

あ!
タイヤの空気を抜くの忘れました。
大丈夫でしょうか?


僕も飛行機に乗って、離陸。
しばし、東北ともお別れです。

1時間半のフライトで、眼下に大阪の夜景が広がりました。


無事に大阪に到着。

BROMPTONのタイヤも無事でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。