いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<東京パラリンピック> 日本人のメダリストたち3-車いすバスケットボール男子

2021-09-09 08:33:32 | 東京パラリンピック

 「車いすバスケットボール男子」 銀メダル

 「豊島 英-とよしま あきら」

 32歳、福島県いわき市出身。WOWWOW所属。代表キャプテン。

 リオに続いて3大会連続の出場。

 「鳥海 連志-ちょうかい れんし」

 22歳、長崎市出身。車いすバスケットボールチーム・パラ神奈川SC所属。

 リオ大会ではチーム最年少の17歳で代表入り。

 今大会、若きスピードスターが相手チームを撹乱するとともに、ポイントゲッターに。

 「川原 凜-かわはら りん」

 25歳、長崎県長崎市出身。ローソン/千葉ホークス所属。

 ディフェンスのキーマン。

 「古澤 拓也-ふるさわ たくや」

 25歳、横浜市出身。WOWOW/パラ神奈川SC所属。

 若き世代のチームリーダー。

 「赤石 竜我-あかいし りゅうが」

 41歳、さいたま市出身。日本体育大学/埼玉ライオンズ所属。

 「宮島 徹也-みやじま てつや」

 32歳、富山県砺波市出身。オー・エル・エム・デジタル/富山県WBC所属。

 北京から4大会連続出場。

 「藤澤 潔-ふじさわ きよし」

 35歳、長野市出身。コロプラ/埼玉ライオンズ所属。

 「藤本 怜央-ふじもと れお」

 37歳、島田市出身。SUS/宮城MAX所属。

 アテネ大会から5連続出場の大ベテラン。

 「髙柗 義伸-たかまつ よしのぶ」

 21歳、小山市出身。日本体育大学/栃木レイカーズ所属。

 「秋田 啓-あきた けい」

 31歳、岐阜県不破郡出身。岐阜SHINE/あいおいニッ セイ同和損害保険所属。

 「岩井 孝義-いわい たかよし」

 25歳、魚津市出身。SMBC日興証券/富山県WBC所属。

 「香西 宏昭-こうざい ひろあき」

 33歳、茅ケ崎市出身。プロ車いすバスケットボールプレーヤー/NO EXCUSE所属。

 北京から4大会連続出場。米イリノイ大留学中には全米MVPも獲得した。

 エースの活躍は決勝進出そして決勝でも大活躍した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 秋の言葉 名月

2021-09-09 08:23:10 | 言葉

 「名月」

 旧暦八月十五日の月のこと。「名月をとつてくれろと泣く子かな」と一茶の句にもあるように、手を伸ばせば届きそうな大きな月である。団子、栗、芋などを三方に盛り、薄の穂を活けてこの月を祭る。

 子季語には、明月、満月、望月、望の月、今日の月、月今宵、今宵の月、三五の月、三五夜、十五夜、芋名月、中秋節がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/2536 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<桃> ワッサー

2021-09-09 07:53:33 | 食品

■ワッサーとは?

 ●白桃とネクタリンの交配種?
ワッサーは長野県須坂市で農園を営む中村渡氏によって、1968(昭和43)年に「山根白桃」と「水野ネクタリン」を混植している自園の中に出来た果実の種をまき、1971(昭和46)年頃に結実した木の中から選抜育成された偶発実生とされています。状況や果実の特徴から、おそらく混植していた「山根白桃」と「水野ネクタリン」の交配によって生まれたと推察されます。1988(昭和63)年に登録出願、1990(平成2)年に品種登録されています。種をまいてから約20年後の品種登録となります。ちなみに、「ワッサー」という名前は中村渡氏の子供時代の愛称が由来だそうです。

「ワッサークィーン」という名称で流通しているものがありますが、これはマルジルシ農園が生産出荷しているワッサーの登録商標となっていて、品種が違う訳ではありません。

●ワッサーの特徴
農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。

『果実の外観は円、果頂部の形は凹、果頂部の凹は中、硬あの深さ及び広さは中、赤道部の縫合線は浅、果頂部の縫合線は中である。果実の大きさは極大、果皮の地色は黄、着色はかなり多、着色の濃さは濃、形はぼかしである。切った直後の果肉の色は黄、果肉内及び核周囲の着色は中である。果肉の粗密は密、果肉繊維の多少は少、果皮の剥離性は難、肉質は不溶質(ゴム質)である。果汁の多少はやや多、甘味は中、酸味は少である。核と果肉の粘離は粘核、核の形は楕円、大きさは中、色は褐、核面の粗滑は中、刻の点条の比率は1:1である。成熟期(満開から成熟までの日数)は111~120日で、育成地において8月中下旬である。結果量は多、生理落果の多少及び核割れの多少は小、裂果は無である。「山根白桃」と比較して、切った直後の果肉の色が黄であること、果肉内及び角周囲の着色が多いこと、果皮の着色が多いこと等で、「水野ネクタリン」と比較して、果面の毛じがあること、酸味が少ないこと、核と果肉の粘離が粘核であること、「錦」と比較して、葉身の形が極長であること、果実の外観が円であること、果実の大きさが大きいいこと等で区別性が認められる。』

●実際に食べてみた食味
大きさは一般的な桃より一回り小さく、ネクタリンに近い感じです。しかし表皮には産毛がしっかりとあり、桃らしい感じがします。

皮は手である程度剥けましたが、ヘタの付け根を中心に3分の1程は剥けず、ナイフが必要でした。

果肉は締りがあり、適度な歯触りが感じられますが、繊維質は感じられず、噛むと果汁がたっぷりと口に広がる感じでした。酸味が少なく、甘さは強くもなく弱くもなくと言った印象。果肉の色が濃いオレンジ色に赤みが混じり印象的です。香りもあまり感じられませんでした。

香りが強くなく、甘味酸味が突出していない事、果肉の色が印象的で適度な方さがあり身崩れしにくい事などから、ピューレにして作る菓子よりも、果肉を敷き詰めるタルトのような菓子に向いていると言えます。

■ワッサーの主な産地と旬
●主な産地と生産量
主な産地は長野県須坂市で、ワッサーのほとんどがここで生産されています。

●ワッサーの収穫時期と旬
早生と中生があるようで、早生は7月下旬頃から8月中旬、中生は8月中旬から下旬にかけて収穫、出荷されています。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/momo-wassar.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 特撰國盛 純米吟醸 半田郷 酵母1801

2021-09-09 07:45:17 | 日本酒

 ワイングラスでおいしい日本酒アワード メイン部門

 <最高金賞> 9/18 「特撰國盛 純米吟醸 半田郷 酵母1801」

アルコール分 15度
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合 55%
日本酒度 +2.0前後
酸度 1.4前後
アミノ酸度 1.3前後

 中埜酒造株式会社 愛知県半田市東本町二丁目24番地

 https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=a4eabfea64197183cad111dcd9fdf800&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMDAmc29ydD1kZXNjJmNhdGVnb3J5X2lkPTVjNTU5Y2RmYzVhNjk5MjZhNDFjZjBkNWM1YTMzNzc0JnltZD0mcD0y

こちらもご参考に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 山形 野良だいこん

2021-09-09 07:38:35 | 伝統野菜

 「野良だいこん-のらだいこん」

 

【産地】庄内地域>鶴岡市藤島地区

【特徴】根長20cm、根径10cm、根重200~600g。は種から収穫まで約60日を要する。

【食味】肉質は緻密で繊維質である。ひげ根が多い。

【来歴】野生だいこんの一種で、「はまだいこん」とも呼ばれる。昭和60年代に在来の野良だいこんで栽培が始まった。これを元に作られた辛み大根が、平成3年に「ピリカリ」で商標登録をしている。一般的な辛み大根より辛みが持続するのが特徴

【時期】 -

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E2%80%9506-%E5%B1%B1%E5%BD%A2/#i-66 より

 

 「野良だいこん」
 旧藤島町には様々な在来作物があります。そのひとつに平成4年に「ピリカリ大根」という名前で商標登録した辛味大根があります。この大根は長さ20~30cm、太さ10cm、重さが200~600gと小型のもので、くさび形の形状、ひげ根が多いことなどが特徴です。通常の青首大根の3~5倍もの辛さがあり、また、わさびにはない独特の野趣あふれる風味があるため、主にそばの薬味として使われています。古くから取り引きのある首都圏のそば屋さんからは、「この大根の風味や辛さは、そばをより一層美味しくする!これ以上の薬味は考えられない!」と太鼓判を押されています。
 このピリカリ大根の魅力はもちろんその味や風味にありますが、その他にも生産上大きな魅力があります。それは収穫時期が稲刈りの終わった10月中旬から始まり、雪の降る前の12月までのため、作業の競合が起きにくいこと、比較的栽培が簡単で、無農薬栽培も可能なこと、通常の大根に比べ単価が高いこと、翌年6月までの長期出荷を行っているため、収入の少ない春にも収入があることなどがあります。
旧藤島町は古くからの園芸産地で、篤農家と呼ばれる人たちが多くいます。そのひとりが生産組織JA庄内たがわ藤島支所山菜部会を率いる斉藤睦彦氏です。斉藤氏は前部会長からピリカリ大根そのものの魅力や、それにかける生産者の情熱を感じ栽培を始めました。斉藤氏をはじめ部会員は少しでも優良なピリカリ大根をつくるため、日々研究に余念がありません。
 ピリカリ大根をはじめ在来作物の多くは栽培農家が個人で自家採種していますが、大根などのアブラナ科作物は、はくさいなど他のアブラナ科作物と交雑しやすいため、本来の形質を損なってしまうということが多々あります。そのため、最近ではピリカリ大根の形質がバラついてくるという問題が発生し、地元山形大学と連携し優良種子の選別を行ってきました。
 その結果、ピリカリ大根の真髄ともいえる辛さや形にバラつきが見られなくなりました。また、出荷調整の際に邪魔であったひげ根が少なくなり、肌つやも良く、収穫量も増えました。これにより生産や販売にあたって非常に有益な成果が得られ、販売先からの評価もますます高まっています。
 美味しいピリカリ大根をみんなに食べてもらいたい一心から地元の大学や普及課を動かしたこの部会は、平成19~21年には地元庄内農業高校の研究課題にも取り上げられました。地元の高校生が地域に伝わる在来野菜に興味をもって研究したことで、地域全体への波及効果もより現れてきています。ピリカリ大根の生産拡大、知名度向上もあわせて、これからの部会の活躍が楽しみです。

*https://syokunomiyakoshounai.com/ingredient/ingre-04/011.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 後枕も知らず など

2021-09-09 07:23:48 | 慣用句・諺

 「後枕も知らず-あとまくらもしらず」

 物の前後がわからない。どうしてよいかわからない。後枕も覚えず。

 

 「跡を追う」

 1 追いかけていく。

 2 関係の深かった人の死に続いて死ぬ。また、亡くなった人を慕って自らも命を絶つ。

 

 「跡を隠す」

 1 行方が知れないようにする。

 2 死骸を葬る。

 

 「跡を暗ます」

 逃げた先がわからないようにする。行方をくらます。

 

 「跡を絶つ」

 ある事がすっかり起こらなくなる。絶えてしまう。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> 観光体験 010 自然×アクティビティ

2021-09-09 07:18:50 | The Wonder 500

 「010 自然×アクティビティ」

*https://skyrunning.jp/2020/07/10/2020natsuyama/ より イメージ写真

 ~大自然の中で様々なスポーツアクティビティを体験する~

 壮大な自然に身をゆだね、大地や空、海のエネルギーを体中で感じる旅-。清涼で爽やかな気に満ちた日本は、大自然を肌で感じるだけでなく、自然とじかに触れ合える、数々のスポットやアクティビティが充実しています。さらに日本には四季があり、春夏秋冬、一年中いつ訪れても新しい楽しみや発見に出会えるというものも魅力です。たとえばサイクリング。一年を通じて、移り変わる景色のなかを駆け抜ける喜びを味わえるでしょう。また季節で選ぶなら、夏のダイビングやラフティングがおすすめです。ダイビングでは青い海に体ごと吸い込まれそうな浮遊感や海中の神秘に出会い、ラフティングでは川の流れの緩急や降りかかる水しぶきが、好奇心や冒険心を刺激してくれるかも知れません。そして冬にはスキーを、空港からたった2時間という好アクセスで世界有数の「パウダースノー」に出合えるウィンタースポーツの聖地・北海道のニセコでは、ふわり鮮やかな粉雪の上を滑走する極上のスキーを体験てきるはずです。大自然に手を伸ばしじかに触れてみることで、確かな鼓動を感じ取ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする