いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<小京都> 山形 山形

2022-07-10 07:52:58 | 小京都

 「出羽の小京都 山形 山形」

 戦国大名の最上義明が、五十七万石の城下町として整備したのが山形。
 駅の近くにあり、今は博物館や郷土館のある霞城(かじょう)公園は明治維新までのお城だった。
 ただし、藩として山形は江戸末期のころの石高はわずか五万石程度にまで落ち込んでいた。

 古くからの特産は染料となる紅花で、これが京都へ送られ、西陣織りなどに使われて縁を深めた。
 山形には近世の建物も残っており、ルネッサンス様式の文翔館(旧県庁舎・議事堂)、山形市郷土館、教育資料館が見所。特に、文翔館は重厚な雰囲気を持つ。
 山形市郊外にあり、松尾芭蕉が「閑さや〜」と歌ったことでも知られる山寺(立石寺)は、慈覚大師により千百年前に創建されたもの。近くにはには山寺芭蕉記念館もあり、多くの観光客が訪れる。
 石段を登り始めると、次第に移り変わる景色がある。

 夏の五穀豊穣を願う田植え踊りから始まった「花笠まつり」は、東北を代表するお祭り。
 冬になると蔵王の樹氷が見事だ。

 現在の山形市では、霞城公園の本丸が復元工事中で、石垣の復元の工事中だ。
 また、山形駅に隣接して新しく作られた二十四階立ての「霞城セントラル」には観光案内所がある他、展望台(無料)からは市内を一望することができる。

 =山形県の小京都・山形市の観光ポイント=
 江戸時代からの「城下町」

  扇状地に築かれた400年前の名残を留める城下町
  標高約180m~120mの傾斜60mの高低差にある山形城と城下町は、等高線に合わせて北東に傾いて築かれています。そして、通常城下町は城の下方にありますが、山形は上方にあります。それは最上義光公が、町人の生活を重んじたとも、取水目的の地下水脈に合わせたとも、城西側に扇状地の扇端部(湿地帯)を城郭防御のため配したともいわれています。また、城下町には馬見ヶ崎川から堰(山形五堰)が張り巡らされ、農業用水をはじめ、町人の水場、三ノ丸堀水、伏流水として整備されるなど、地理的条件が巧みに活かされています。現在も山形城、城下町、山形五堰、街路等、その面影が色濃く残されています。
(出典元:はじめての山形)*https://satomusubi.jp/tourisms/view/3334 より

 名刹の「お寺」がある

 「宝珠山立石寺」 比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山に持ち帰ったとされる灯が、開山時に分けられた後、一度も絶えることなく千年以上の時を超え、今なお灯り続けている「不滅の法灯」がある。

 「立石寺中堂(根本中堂)」 初代山形城主斯波兼頼が延文元年(1356)再建したものといわれる。現在は、慶長十三年(1608)の大修理当時の形式に復原された。慈覚大師・円仁の作と伝える木造薬師如来坐像を本尊として安置。伝教大師・最澄が中国から比叡山に移した灯を立石寺に分けた「不滅の法灯」を拝することができる。 また、この灯は、信長によって比叡山が焼き討ちにされた後、延暦寺の再建の際に、立石寺より分けた灯と言われている。

 など *https://4travel.jp/domestic/area/tohoku/yamagata/yamagata/yamagatashinai/temple より

*https://www.little-kyoto.com/yamagata/yamagata.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経MJ 2022年ヒット商品番付 西 小結

2022-07-10 07:39:24 | ヒット商品

 日経MJ 2022年ヒット商品番付 西 小結

 「銀座100円ショップ」

 なぜか銀座に100円ショップが出店に。家賃との費用対効果無視で戦略的出店。

 コロナ禍で空いたスペースを埋める目的で、出退店が容易な100円ショップが一時的に出店したのかも?

 一時的だとしても、銀座への出店は大きな影響を与えたといえるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<和製英語> ドライヤー

2022-07-10 07:23:45 | 言葉

 「ドライヤー」

 英語で書けば「dryer」となり、「乾燥機」や「(日本語の)ドライヤー」の意となる。

 しかし、一般的には「hair dryer」となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<スイカ> 金のたまご

2022-07-10 07:18:33 | 果物

 「金のたまご」

 ■金のたまごとは?
●黄皮赤肉種の西瓜
 金のたまごスイカはトキタ種苗がダイヤ交配のブランドで販売しているF1品種です。その名の通り、まるで金色の卵のように見える姿形が特徴です。

●金のたまごの特徴
 トキタ種苗のホームページには以下の通り記載されています。

 『果重2.5-3.0kgの黄皮・赤肉の小玉。果形は長楕円形の枕型。果皮は美しい黄色に若干濃い縞が細く入る。肉質はややしまり、シャリ感があり、切ったときの香りが強い。』

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/suikaKintama.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 肩を叩く など

2022-07-10 07:10:49 | 慣用句・諺

 「肩を叩く」

 1 凝 (こ) りをほぐすために肩を打つ。

 2 上役が退職を勧める。

 

 「方を付ける」

 物事の決着をつける。始末をつける。

 

 「肩を並べる」

 1 横に並ぶ。肩をそろえて進む。

 2 対等の位置に立つ。同じ程度の力や地位をもって張り合う。

 

 「肩を抜く」

 担当していたことから離れる。手を引く。

 

 「肩を張る」

 威勢がよさそうに見せる。

 

*goo辞書 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 焼 酎 > 鹿児島 大金の露/新平酒造

2022-07-10 07:01:26 | 焼酎

 【令和3年酒類鑑評会(本格焼酎部門)優等賞 甘藷部門 50/50

 (鹿児島) 「大金の露/新平酒造」

素材、味、香り、品質に磨きをかけた芋焼酎「大金の露」。
輝きと品格のある金のラベルは、その値千金のおいしさを宿した薩摩焼酎であることへの自信の証です。

アルコール度数 25度

 

 新平酒造 株式会社 鹿児島県曽於郡大崎町横瀬2366番地

 新平酒造のラインナップ

 「大金の露」

 「金計佐」

 明治37年(1904年)、初代・新平金計佐によって創業された小さな焼酎蔵が新平酒造の原点です。
 以来100年以上に渡り、愛情と誇りを持って焼酎造りに取り組んでまいりました。
 私たちは受け継がれてきた伝統を守りながらも、そこに慢心することなく、常に新たな挑戦を続けています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 福井 古田苅かぶら

2022-07-10 06:40:30 | 伝統野菜

 「古田苅かぶら-こだかりかぶら」

【生産地】敦賀市古田刈地区

【特徴】腰高偏円の中型カブで、色は純白で光沢がある。

【食味】肉質は軟らかく、甘みがある。

【料理】漬物、サラダ

【来歴】敦賀市古田苅集落で昔から伝わる。三百年ほど前に僧により関西方面から伝えられたとの説。

【時期】11月~12月

*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%ef%bc%8d18-%e7%a6%8f%e4%ba%95%e7%9c%8c/#i-19 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 299 ネクタイ

2022-07-10 06:36:48 | The Wonder 500

 「299 ネクタイ」

*https://www.fashionsnap.com/article/2019-10-03/giraffe36-debut/#lg=1&slide=0 より

 株式会社スマイルズ 東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203

 

 giraffeは行動です
 giraffeは小さな意思表示

 小さな行動、大きな変化。

 あたりをぐるっと見渡してみると、私たちの生活や環境は、サラリーマンと呼ばれる人たちの仕事によって存在していることに気づきます。

 ケータイ電話も、ノートも、いま通ってきた自動改札も。 そのジャケットについているボタンも、靴紐も、さっき薬局で求めた目薬も。 けれど、街で目にするサラリーマンは、なんだか元気がない。

 giraffeはそんなサラリーマンを元気にしたい、と思い続けています。 もっと胸を張っていいし、もっと格好良くあっていいと思うのです。 でも、誰かのせいにするのはもっと格好悪い。

 だから、自らの首をぎゅっと締め上げ、まずは胸元から変えていく。 最高に格好いいネクタイを手に意思と自由を発揮し、堂々とこの世の中を渡っていくのだ。 高い場所からキリンのごとく広く世界を見渡して。

 giraffeはその一歩を踏み出す人のためのブランドであり、一人ひとりの意思表示であり、行動なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする