〈リバイバル・アーカイブス〉2023.1.2~1.16
原本:2014年2月19日
2014.2,14. 11:21 城之門筋
2014.2.14のバレンタイン豪雪は、朝の6時から降り始め、夕方4時にやっと止みました。夕方までに、12cmほどの積雪になり、どんどん雪だるまが誕生しました。
2014.2.14. 11:25 旧西林町
もうすでに8cm位積もっています。すでに、気の早いゆきだるまが誕生しました。
2014.2.14.7:18 旧富筋
じないまち交流館近くの楠の大木も、ほらごらんの通り。
2014.2.15. 7:21 本町筋
一夜明ければ、バレンタイン豪雪の雪害です。
2014.2.14. 6:48 旧東林町
突如として現れたミステリーサークル
2014.2.14. 14:25 若松町2丁目
「もう動かないよ~」
なかなかユニークな出来栄えです。
お口のあかみは、ニンジンのようですね。
うまくスマイルが表現できました。
バランスの良いゆきうさぎさんです。
葉っぱのかんざし
おすましゆきだるまさん
トラディショナルなバケツの帽子 お顔も入れてください。
傘地蔵ならぬ、傘達磨
石ころでの表現には限界があるようです。
お花のかんざし 傘の柄のしっぽ
これはゴジラか、ボーリングのピンか。
仲良し兄妹
いちばん小さいゆきだるま
2014.2.15. 7:20 本町筋
一夜明ければ、、倒れてます。
2014.2.15. 7:22 本町筋
本町交番もごらんのとおり
*28名の雪だるまのみなさま、ご出演ありがとうございました。
もうこの世においでにならないことを思いますと、とても残念です。
撮影:2014.2.14.&2.15. 富田林市富田林町 じないまち富田林ほか
2014.2.19. (HN:アブラコウモリH )
私の家のパソコンでは、一部に画像しかうつらないのですが、Iパッドでは、しっかりすべて写ります。なぜだかわかりません。かなしいなあ。