~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

スタンちゃん

2006年07月17日 14時32分30秒 | 雑感
予定通りの大雨に恵まれ(笑)、
「Mの里」敷地内のホールにあるピアノを借りに向かった(ただしピアノ庫内でということで)。
フロントでホールに関する鍵一式をじゃらじゃら借り受け、いざ現場へ。
外見は「村の集会所」風(殴)。
こんなところにスタインウェイが?
なんだか鍵が足りなかったりで四苦八苦してピアノ庫にたどりついた。
おおっ、まさにスタインウェイD型。古くないうえに、部屋は湿度40%、気温23℃にコントロールされ超快適。
調律も大丈夫で、2時間3150円でたっぷり堪能した。
今日弾いてよかったと思ったのは、まず黒鍵の幅が微妙に狭いので、国産のピアノより弾きやすくなる箇所が確認できたこと、それとスタインウェイ独特のダンパーペダルの「こつっ」と当たるハーフペダルの位置を確認できたこと。
私の練習の間、家族は全館貸し切り状態のロビーで寝たり、本読んだり、遊んだりして、寛いでいたようだった。

あそこならカンヅメにされたいぞ(笑)