アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

ペンは剣より強い?マジッスカ?

2024年09月23日 | Weblog
 10年ほど前ですが、3,600円のボールペンを買おうとしました。3,600円のボールペンですから、あまり買う人がいないんじゃないか?と、思ったら「品切れで、入荷の見通しもない」とのこと。
 10年たった今、3,600円のボールペンは、高価な物では8,785円(税込み)になっており、しっかり入荷しております。

 8,785円のボールペンは、Smith & Wesson社製のもの。その名も、「スミス&ウエッソン M&Pタクティカルペン」。
 なぬ?「Smith & Wessonは文房具の会社じゃないだろう」って?いえいえ、間違いなく、あの銃のメーカー、Smith & Wessonです。拳銃の売れ行きが芳しくないので、ボールペンを製造するようになった…。冗談ですがね。

 私は、海外旅行では護身用に伸縮できる合金の棒を持って行っておりました。何しろ、野次馬ですから、危険な路地へも入ります。何度か危ない目に遭遇した経験から、「護身用の武器が必要」と考え、伸縮金属棒を持ち歩くことにしたわけです。
 しかし、これ、飛行機への持ち込みは出来ません。機内で襲撃されたら、武器なしで戦わなければなりません。筋力が衰えてきておりますから、ひ弱なテロリストにもやられてしまいます。しょうがないから、木製の棒(誕生日のお祝いに孫達からいただいた孫の手)を機内持ち込み荷物に忍ばせるようにしました。所詮は木ですから、テロリストにダメージを与えることはぁ…あまり出来ないでしょうけど…。

 機内に持ち込める武器はないものか?悩んでおりました。とうとう見つけたのが、「Smith & Wesson社製のボールペン」。その名も、「タクティカルペン ミリタリー&ポリス」凄い名前でしょう!直訳すると…「軍隊、警察用の戦術的なペン」ですよ!これなら、戦えるかも!

 機能は…
 1 字が書ける(ペンだから当然)
 2 合法的に機内持ち込み可(ペンですから)
 5 テロリストとの戦いに耐えられる。ただし、相手が火器等を持っている場合は、やっつけられてしまうかも。拳銃やナイフで武装している相手に、ボールペンでは勝負にならないかも…。
「ペンは剣より強し」と、いう諺がありますけど、ウソですね。やはり、戦略的なペンでも、ナイフには勝てませんわ。 
 えっ?その諺、そういう意味じゃないって?そ、そうかなあ?

 150円のボールペンでも、そこそこ戦えるだろうって?「タ、タ、タクティカルペン ミリタリー&ポリス」は、硬質アルマイトのボディーですよっ!そこら辺にころがっているボールペンとはわけが違います。そ、それに、ペンをしっかりとグリップ出来るように凹凸がついているのです。全長、15.6cmという長さ!えっ?短いんじゃないかって?そ、そうかなあ…。

 今持っている合金製の伸縮できる護身用の棒を、海外で使ったことがあるかって?それがぁ…使えそうなときに限って、バックパックの中だったりして…未使用です…。
 もっとも、使わなければならない日が「命日」になっていたでしょうねえ。