今日は、大起水産回転寿司さんへ 今月末までが期限の10%OFF割引券が2枚財布にある♪ ということで、今日は岸和田店さんに行ってきました テーブルに案内されると…なんと、タッチパネルが新設されていました タッチパネルは充電器からは取り外しできるタイプで、充電器に「TEC」と書かれていました レジで有名なTEC社製のタッチパネルだった様です やや厚めなタッチパネルでしたが、画面が明るく鮮明のが凄く印象的でした
「赤だし(150+税-10%)」毎回会計時に「赤だし」「貝汁」「ソフトドリンク各種」のいずれかが無料になる券がいただけるのが、大起水産回転寿司さんの昔からの嬉しいサービスです

「海鮮カルパッチョ軍艦(100+税-10%)」白身等の端材をでレッシングに漬けこんだカルパッチョ風軍艦 いつも、玉子や胡瓜も入っているのですが、今日のはほぼ白身で、誤差の範囲でびっくりするくらい山盛り♪ これはお得なものだと、ついつい手が伸びてしまいました
「活ぶり軍艦(100+税-10%)」こちらも端材を軍艦巻きにしたもの もみじおろしと葱のトッピングです これも、この価格ながらネタの量も多く「海鮮カルパッチョ軍艦」と共によくいただいています

「鯛ねぎ塩軍艦(150+税-10%)」鯛(等の白身)の端材を塩だれに漬け込んで軍艦巻きにしたもの これもいつもボリュームがありますし、意外とこういう味付けも相性がいいと思います(写真では、それほど山盛りに見えないかもしれませんが隙間なくびっしりと盛り付けられていました♪) こういうのも勿論美味しくいただいています 岸和田店さん限定メニューは、こういった端材を有効活用されているものが多いので、 柚子胡椒、山葵、味噌たたき風等、「和」な味付けの端材を使った軍艦巻きというのもあってもいいかも?と、期待しています
「特大つぶ貝(250+税-10%)」「北海フェア」の限定メニューです 大きなつぶ貝です 肉厚で、パリッとした食感がありつつ柔らかな部位もあり、噛めば噛むほど甘味がしっかりと感じられます これは美味なつぶ貝です 定番メニューとして扱っても人気メニューになりそうにも思います

「本まぐろネギトロ(250+税-10%)」本鮪の端材をたたいて軍艦巻きにたっぷりと盛り付けられたもの たまにトロを食べたくなったら、大起水産回転寿司さんで食べています 勿論にぎりで食べるのもいいですが、こういうのもありだと思います 中落ちだとか色々使ってくれている様です
「オーロラサーモン(150+税-10%)」大起水産回転寿司さん名物と言ってもいいお思います ノルウェーのアトランティックサーモンのブランドです 腹のところでなくとも脂がしっかりとありますが、クセが無いというか、本当に美味なサーモンです サーモン大好きな知人が「オーロラサーモンあるから、いつも大起水産行くねん!」と言っていました 彼の気持ちは分かる様な気がすします♪ 私もサーモンを食べたいと思ったとき、大起水産回転寿司さんに行くこともありますから 最近、サーモンの価格が上がっていますが、ぜひにこれはこの価格でずっと出し続けて欲しいと思います それくらい、大起水産回転寿司さん以外のお店にはほとんどない人気メニューだと思いますので…

「えびサラダ(150+税-10%)」大起水産回転寿司さんの「えびサラダ」は、海老をやや大きめに切って、レタスを加えマヨネーズで和えています 海老の食感も、旨味もしっかりと感じられ美味なものです きっと、これも丁寧に自家製にこだわってくれているのだと思います
今月末までが期限の10%OFF割引券が、もう1枚あります♪ 今月中にもう一度行かなきゃ♪ 相変わらず、理由を付けて回転寿司店に行く私なのでした
「赤だし(150+税-10%)」毎回会計時に「赤だし」「貝汁」「ソフトドリンク各種」のいずれかが無料になる券がいただけるのが、大起水産回転寿司さんの昔からの嬉しいサービスです

「海鮮カルパッチョ軍艦(100+税-10%)」白身等の端材をでレッシングに漬けこんだカルパッチョ風軍艦 いつも、玉子や胡瓜も入っているのですが、今日のはほぼ白身で、誤差の範囲でびっくりするくらい山盛り♪ これはお得なものだと、ついつい手が伸びてしまいました
「活ぶり軍艦(100+税-10%)」こちらも端材を軍艦巻きにしたもの もみじおろしと葱のトッピングです これも、この価格ながらネタの量も多く「海鮮カルパッチョ軍艦」と共によくいただいています

「鯛ねぎ塩軍艦(150+税-10%)」鯛(等の白身)の端材を塩だれに漬け込んで軍艦巻きにしたもの これもいつもボリュームがありますし、意外とこういう味付けも相性がいいと思います(写真では、それほど山盛りに見えないかもしれませんが隙間なくびっしりと盛り付けられていました♪) こういうのも勿論美味しくいただいています 岸和田店さん限定メニューは、こういった端材を有効活用されているものが多いので、 柚子胡椒、山葵、味噌たたき風等、「和」な味付けの端材を使った軍艦巻きというのもあってもいいかも?と、期待しています
「特大つぶ貝(250+税-10%)」「北海フェア」の限定メニューです 大きなつぶ貝です 肉厚で、パリッとした食感がありつつ柔らかな部位もあり、噛めば噛むほど甘味がしっかりと感じられます これは美味なつぶ貝です 定番メニューとして扱っても人気メニューになりそうにも思います

「本まぐろネギトロ(250+税-10%)」本鮪の端材をたたいて軍艦巻きにたっぷりと盛り付けられたもの たまにトロを食べたくなったら、大起水産回転寿司さんで食べています 勿論にぎりで食べるのもいいですが、こういうのもありだと思います 中落ちだとか色々使ってくれている様です
「オーロラサーモン(150+税-10%)」大起水産回転寿司さん名物と言ってもいいお思います ノルウェーのアトランティックサーモンのブランドです 腹のところでなくとも脂がしっかりとありますが、クセが無いというか、本当に美味なサーモンです サーモン大好きな知人が「オーロラサーモンあるから、いつも大起水産行くねん!」と言っていました 彼の気持ちは分かる様な気がすします♪ 私もサーモンを食べたいと思ったとき、大起水産回転寿司さんに行くこともありますから 最近、サーモンの価格が上がっていますが、ぜひにこれはこの価格でずっと出し続けて欲しいと思います それくらい、大起水産回転寿司さん以外のお店にはほとんどない人気メニューだと思いますので…

「えびサラダ(150+税-10%)」大起水産回転寿司さんの「えびサラダ」は、海老をやや大きめに切って、レタスを加えマヨネーズで和えています 海老の食感も、旨味もしっかりと感じられ美味なものです きっと、これも丁寧に自家製にこだわってくれているのだと思います
今月末までが期限の10%OFF割引券が、もう1枚あります♪ 今月中にもう一度行かなきゃ♪ 相変わらず、理由を付けて回転寿司店に行く私なのでした