4月6日のブログで書いたとおり、
今年は4月の時点でツバメが来ていた。
早さに驚いたことは今でも覚えている。
しかし、ヒナを育てている気配がなかった。
私はぼんくらだから気がついていなかっただけかもしれないが。
そして、いまだにツバメの鳴き声が聞こえており、
その後どうなったのか?
時々は気にしていたが、
今日日長いることに気がついた。
2度目なのか、1度目なのか?
正直解らないが、
今回はスクスク育っていることは間違いない。
4羽?
写真を撮っていたら、ツバメが警戒し始めた。
イケナイイケナイ。
親鳥の警戒している様子をとった。
ここの所いいことがない。
せめてツバメが元気に巣立ってくれたら、
それだけで明るい気持ちになるが。
今年は4月の時点でツバメが来ていた。
早さに驚いたことは今でも覚えている。
しかし、ヒナを育てている気配がなかった。
私はぼんくらだから気がついていなかっただけかもしれないが。
そして、いまだにツバメの鳴き声が聞こえており、
その後どうなったのか?
時々は気にしていたが、
今日日長いることに気がついた。
2度目なのか、1度目なのか?
正直解らないが、
今回はスクスク育っていることは間違いない。
4羽?
写真を撮っていたら、ツバメが警戒し始めた。
イケナイイケナイ。
親鳥の警戒している様子をとった。
ここの所いいことがない。
せめてツバメが元気に巣立ってくれたら、
それだけで明るい気持ちになるが。