リアルタイムでなでしこジャパンを応援したが、
今日の試合だけで判断すれば順当負け。
パスはつながらない。(ミスパスだらけ)
余裕がないし、パスが相手に渡ってカウンターを食うから、全体が押し上げられない。
押し上げられないからパスの出しどころがない。
迷っているうちに相手が寄せてくる。
そこで無理やりパスを出すから取られる。
押し上げられないから、攻撃も厚みがない。
1対1で勝てないから得点もはいらない。
得点が入る気配がないから、余裕もなく工夫もない。
最初からパスを探しているから、相手は守りやすい。
つながらない。
裏を突く動きがないから効果的なパスも出せない。
守りやすい。
失点シーンもいいGKなら2点とも防げただろう。
メキシコ戦も、GKの飛び出す場面で判断が遅れていた。
個の時はたまたま失点につながらなかっただけで、
決勝トーナメントでは致命的になるだろう。
彼女の成長を期待して使い続けるのならそれはそれでいいが、
失点は覚悟しなくてはならない。
ということで、
勝つための戦い方をしない限り、
このままのプレーでドイツには勝てないだろう。
間違って勝ってもアメリカには勝てないだろう。
勝つためのなりふり構わない戦い方?
その戦い方に見合った選手の選択?
それが出来るかどうか?
ガチンコ勝負ならそれはそれでいい。
でも、U-17と同じ結末?かもしれない。
そうならないことを祈っているが。