goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

もうすぐエスパルス開幕戦

2022-02-17 21:57:31 | サッカー(エスパルス編)

カーリングはいよいよ予選リーグ最終戦。決勝トーナメント進出の条件が、複雑すぎてとても纏められないのでこちらを見て欲しいです。日本の準決勝進出どうなる?…スイス戦勝てばOK、敗れると英韓ともに勝利なら敗退、DSCは対カナダで日本すでに優位(スポーツ報知) - Yahoo!ニューススイスに勝てば無条件で進出ですが、負けた場合、対象チームの結果で変わるので、今晩が本当にドキドキです。

 

もうすぐJリーグが始まります。

YOUTUBEでも、

色々な方が開幕戦スタメン予想をしています。

勝ち予想から希望希望予想まで。

怪我人もいれば、誰か不明ですがコロナ感染者も出たので、

全員を当てることは難しいでしょうし、

宝くじと同じように、あれこれ考えることが楽しいのです。

ヒトリヒトリお気に入りの選手は違いますし、

特に若手のお気に入りの選手は、

監督だって、期待と信頼を天秤に掛けるでしょうから、

特に予想は難しいですよね。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

42冊目です(今年46日目)。

「あきない世傳金と銀 四 貫流編」 高田郁

勝手に評価10点満点中8点

江戸時代中期、長く続いた不況を脱し、景気にも明るい兆しが見え始めた。大坂天満の呉服商、五鈴屋でも、五代目店主の惣次とその女房幸が、力を合わせて順調に商いを広げていた。だが、徐々に幸の商才を疎むようになった惣次は、ある事件をきっかけに著しく誇りを傷つけられ、店主の地位を放り出して姿を消す。二度と戻らない、という惣次の決意を知ったお家さんの富久は、意外な決断を下す。果たしてその決断は五鈴屋を、そして幸を、どのような運命へと誘うのか。大人気シリーズ第四弾!

次から次へと事件が起きる。

小説ですから、読者がハラハラする展開を作る訳ですが、

作家ってやっぱり凄いなあって思います。

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

42冊目です(今年46日目)。

「隠目付江戸日記四 鬼剣蜻蜓」 鳥羽亮

勝手に評価10点満点中7点

江戸湾で釣りを楽しむ駿河国江崎藩の隠目付・海野洋之介。釣宿への帰路、ふたりの武士が斬られていた。ふたりとも江崎藩藩士で、傷口から下手人は剛剣の遣い手だとみられた。隠目付の洋之介に下手人たちを探り出し始末するよう命が下るが、果たして相手を討つことができるのか。洋之介の鋭い剣が、藩の上層部で蠢く謀略を断つ!大好評シリーズ第四弾。

江戸時代の武士が主人公であれば、

切りあいの場面は欠かせない訳ですが、

その展開は作者によってかなり異なります。

私は、上田秀人さんの戦闘シーンが好きなので、

鳥羽さんのある意味、冷酷さは今一つ好きになれませんが、

多分それも読み進むうちに変わっていくかもしれません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小説から学ぶこと | トップ | カーリング準決勝進出。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリンの天使)
2022-02-18 20:23:49
こんにちわ
いよいよ明日開幕ですね
正直今年はかなり厳しい結果になると思っています
中には「エスパルスが優勝をするんだ」と言う予想と言うより願望を周りに押し付け、私の様にエスパルスが苦しむのでは?とか「優勝は厳しいと思う」なんて意見を述べようものなら『お前なんてエスパルスサポーターでもなんでもない、ファンサポーターをとっとと辞めろ』強要してくる迷惑な人もいます。彼らはエスパルスを応援するより『優勝優勝』と盲目的に騒ぐ事を「応援する」事と勘違いしている様にしか見えません
仮に毎年エスパルスの順位予想で降格を予想する人であってもエスパルスを応援するなら立派なファンサポーターだと思います。人それぞれ思いや考えが異なります、「自分の考えが正しいんだ、自分のやり方が真のサポーターなんだ」と言うのは違うと思うしましてや他人に強要するのは迷惑でしかないと思われます。
正直今年は優勝よりも誰が監督になってもどの選手が出ても勝てる地盤固めの一年にしてほしいです。
毎年毎年低成績→監督解任→戦術変更のリセットエスパルスは卒業しなければならないと思います。
今までのやり方なら、ただJ1に居れるだけの噛ませ犬チームと他のサポーターから言われても言い返せません。
優勝よりも以前に着実に力を付けタイトすぎるスケジュールのACLに出ても苦しむことなく戦えるチームになって貰いたいです。
返信する
Unknown (おとぼけの父上)
2022-02-24 11:38:01
コメントありがとうございました。
コメントをお返しする前に、開幕してしまいました。
自信をもって良いスタートを切ったとまで言えませんが、
ルヴァンカップを含めた2試合は、戦力が整っていない割に、頑張ってくれました。
期待しています!
何に?と言われそうですが。
返信する

コメントを投稿