徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

久しぶりのボーリング、来月の試合に向けて

2015-01-22 01:43:15 | ボーリング
来月、業界のボーリング大会がある。
年に1回。
昨年も2月20日に行われた。
昨年はこの大会以降、
6月28日に1回やっただけで、
もう半年以上ボーリングはやっていなかった。
しかし、2月には再びこの大会がある、
ということで、昨日みんなで練習をした。

この大会の出場資格は、男女2人ずつ。
4人の合計の年齢が120歳以上。

今までこの大会には私は4回出場。
こんかい5回目となるが、
もちろんスコアの変動があるので、
絶対の話ではないが、
だいたい、4人の2ゲームトータルの合計スコアは、
多分1000点を超えれば、
3位以内になれると思っている。


さて、今日の結果は。
私  173 177
男A 146 160
女A 66 114
女B 102 117

4人のトータル1055。
これが本番で出れば、3位以内には入れるのでは・・・

どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48心のプラカード ロケ地のサプライズ

2015-01-22 00:49:36 | 本・映画・音楽
実は
昨日初めて知ったのだが、
AKB48の心のプラカードのPVの撮影が、
清水区の次郎長通り商店街で撮影されたそうだ。
びにてんさんの、
清水エスパルスとラーメンと私というブログで、
初めて知りました。
それだけでも十分サプライズだったんですが、
一番驚いたのが、もう一つのロケ地。
浜松市立春野中?
春野町をバカにするつもりはない。
もしロケ地がR中だったら、
それはそれでサプライズだし、
選考の過程には興味があるが、
春野中のインパクトにはかなわない。
静岡県人でも、春野町ってどこ?
という人もいるはず。
春野中は浜松市天竜区。
元々は周智郡春野町。
浜松市の北東、天竜川の上流。
秋葉山という有名な神社のさらに北。
イメージは山奥。
全校生徒200人強の生徒らしいから、
それほど田舎という訳ではない?
ただ、ここをロケ地に選んだのが、
誰で、何故なのか、興味津々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする