個人的にあまり宣伝していません。
理由は藍の生育が悪かったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
藍は水を好むのですが、梅雨もそんなに雨が降らなかったし
連日の猛暑で一時は危篤状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんとか持ちこたえました。
まだ背丈は小さいのですが、色合いから元気さを感じ取れます。
去年に引き続き、藍の生葉染め体験をさせていただきます。
夏の空を移しとろう
8月19日(日)10:00~15:00 受付
20名程度(予約優先)
参加費 1200円~
*シルクハンカチやシルクショールを選んでいただきますが、選ばれる布によりお値段が変わります。
場 所 なないろKAN(朝日町)
注)小学低学年は保護者同伴でお願いします。
注)服が汚れる場合がありますので、汚れても構わない格好でご参加ください。
エプロンがあれば持参してください。
お問い合わせ・お申し込み
なないろKAN 朝日町横水300 ℡0765-83-3700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
藍の生葉染めは8/24・25・26の上畠アート(南砺市利賀村・瞑想の郷周辺)でも行います。
理由は藍の生育が悪かったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
藍は水を好むのですが、梅雨もそんなに雨が降らなかったし
連日の猛暑で一時は危篤状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんとか持ちこたえました。
まだ背丈は小さいのですが、色合いから元気さを感じ取れます。
去年に引き続き、藍の生葉染め体験をさせていただきます。
夏の空を移しとろう
8月19日(日)10:00~15:00 受付
20名程度(予約優先)
参加費 1200円~
*シルクハンカチやシルクショールを選んでいただきますが、選ばれる布によりお値段が変わります。
場 所 なないろKAN(朝日町)
注)小学低学年は保護者同伴でお願いします。
注)服が汚れる場合がありますので、汚れても構わない格好でご参加ください。
エプロンがあれば持参してください。
お問い合わせ・お申し込み
なないろKAN 朝日町横水300 ℡0765-83-3700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
藍の生葉染めは8/24・25・26の上畠アート(南砺市利賀村・瞑想の郷周辺)でも行います。