昨日はワラムジカの木で暮らしを紡ぐ春夏冬市に出店していました。
お家の中での小さな市です。
玄米菓子の茶曼2さんのお菓子を買いましたよ

大事に食べよう
それから上越市から来てくださった草木染め工房つばめのうたさんで藍染めの糸を買いました。

さぁ、どうする?(笑)
編み物は苦手なのです。
お尻が痛くなるので(笑)
何を編むか?
今日は納品ついでに本屋に立ち寄ってしまいました。
そして
編み物とは関係ない本を買って来てしまいました
どーしよーーー
そして草木染めを再開したい気持ちもほんのちょびっとだけウズウズしました(笑)
なーん、無理無理
お昼はichicaさんのカレー&スープを。
優しさいっぱいです。
春夏冬市の締めはたこ焼きごんべさんでしめました。
お家にみんなが招かれたような雰囲気でいろんな交流があったんじゃないかな。
次は春かなぁー
お家の中での小さな市です。
玄米菓子の茶曼2さんのお菓子を買いましたよ


大事に食べよう

それから上越市から来てくださった草木染め工房つばめのうたさんで藍染めの糸を買いました。

さぁ、どうする?(笑)
編み物は苦手なのです。
お尻が痛くなるので(笑)
何を編むか?
今日は納品ついでに本屋に立ち寄ってしまいました。
そして
編み物とは関係ない本を買って来てしまいました

どーしよーーー
そして草木染めを再開したい気持ちもほんのちょびっとだけウズウズしました(笑)
なーん、無理無理

お昼はichicaさんのカレー&スープを。
優しさいっぱいです。
春夏冬市の締めはたこ焼きごんべさんでしめました。
お家にみんなが招かれたような雰囲気でいろんな交流があったんじゃないかな。
次は春かなぁー

