おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

食べてくれるかな?

2018-02-13 17:20:38 | おやつ堂 のあ
運転中、視界に鳥さんが入って
慌ててブレーキ踏むまで
道路に落ちてる何かを
一生懸命ついばんでいた鳥さん達。
一瞬ひいたかと思いました
ご飯ないんだろうなぁ。

そうかと思えば
カラスさんが小さな鳥さんを
追いかけ回していて
まさかと思うけど
ご飯として狙ってたんじゃないよね???

車庫にも鳥さんが迷い込んで
それは自然に出て行ってくれたから
良かったです。

この冬
動物界にとってもちょっと厳しいよね。

普段はこんなことあまりしないのだけど
ご飯用意しました。
雑穀とドライになったローズヒップ。
見つけてくれるかな?
食べてくれるかな?

そういえばぴーさんがいた頃には
ぴーさんのご飯のおこぼれを
雀さんたちが食べに来ていて
何氣に丸々としていました(笑)

明日から緩むかな。
緩むと春の匂いを感じます

もういらんねぇ

2018-02-13 04:06:49 | おやつ堂 のあ
「もういらんねぇ」
合言葉のように
人に会うと耳にするようになりました。



雪もそうだけど
冷える。
空気がキーンとして冷える。
生活の中では厄介な雪だけど
雪そのものは嫌いじゃない。
雪には雪のお役目があるんでしょう。

久しぶりに重い腰を上げパソコン仕事。
映画のチラシを作っていました。
苦手なパソコン。
ああでもない
こうでもない
あっという間に時間ばかり過ぎていきます。
なかなかキリのいいところまで来ず
夜の除雪に出るのが遅くなりました。
20㎝近く積もってました
ふわふわの雪。
きれいな雪です。

なんでもそうだけど
火も水も風も雪も
大きくなると手に負えないくらい脅威だけど
小さなうちは利用できて役に立つものです。
循環のバランスが崩れると
どこかにしわ寄せが来て
爆発するみたいに
大きなエネルギーとなるのかもしれません。
気象操作もされてることだし
ひずみができても不思議ではない。。。

上手に乗り越えていかないといけないですね。