おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

もひとつお知らせ

2018-02-16 23:41:07 | お知らせ&出没予定
まだ確定していないこともあるのですが
フライングでお知らせします。
正式なのは改めて

美術の時間だよ!〜教科書いりませんっ〜
3月25日(日)
10:30〜17:00
カーロッツ大町店 2F

《ワークショップ》予約優先
◉陶鼓(クレイドラム)をつくるよ
by 大塊工房

◉ドリームキャッチャーをつくるよ
by おやつ堂 のあ

◉バスボムをつくるよ
by NIJIIRO

《販売コーナー》
◉おやつ箱・予約品(〆切3月20日)
開けてからのお楽しみ
何が入ってるのかわかりません。。。
by おやつ堂 のあ

◉オラクルカードメッセージつきくじ
豪華?賞品が当たる(たぶん)かも?!
オラクルカードメッセージつきだよ
by 大塊工房・NIJIIRO・おやつ堂 のあ

◉NIJIIROのハンドメイドアクセサリー
ピアスやイヤリングなどのキラキラアクセサリー
by NIJIIRO

◉おやつ堂 のあ
ニャンコマークのおやつ堂 のあのお菓子販売
by おやつ堂 のあ

and more...

◉はからめさんのカンパストラップ
売り上げはすべて福島のはからめさんへ
by ストーンショップ日月


それからそれから

どーなるかはわかりませんが
太鼓のデモンストレーション奏者が
登場するかもです。
そんな話が持ち上がっています。
こちらは会場を移して行います。

料金・所要時間などなど
正式内容はなるべく早めにお知らせします。
なので
3月25日(日)のご予定は
是非
「美術の時間だよ!」でお願いします

陶鼓(クレイドラム)の写真だけ貼っとくね!





映画の上映会やります

2018-02-16 19:47:38 | お知らせ&出没予定
まだチラシが出来上がって来てないのですが
新月なのでお知らせします。
先月高山で観てきた
真弓先生のドキュメンタリー映画の上映を
黒部で行います。
もし、ご興味のある方は是非黒部までお越しください。

蘇れ生命の力 〜小児科医 真弓定夫〜

2018年3月18日(日)

ギャラリー&カフェ YASUKOハウス
黒部市宇奈月町長坂野柿の木谷501

開場13:30〜 映画上映14:00〜

鑑賞料 1000円・コーヒープレゼントつき
(高校生以下 無料)

真弓小児科。
院内にはクスリも注射もない。
代わりに、時間をかけて生活習慣のアドバイスをする。
「病気を治しているのは、医者ではない。自然治癒力だ」
失われつつある生命の力。
真弓は問う。
「忘れてはいないだろうか?私達は自然に生かされている、いち"動物"である。」
現代社会の中に埋もれていく叡智を、生涯をかけて伝え続ける小児科医 真弓定夫。
そして各界で同じように生命の力を信じ、歩き続ける人々を追いかけたドキュメンタリー。

お申し込み・お問い合わせ
konyanyachiwan@gmail.com
(おやつ堂 のあ)



たぶん私は
真弓先生がどうのこうのというより
この映画の持っている波動みたいなものに
すごく感化してるような氣がします。

苦手な機器の作動確認はこれからですが
当日は準備万端で迎えます

よろしくお願いいたします

新月の言の葉

2018-02-16 18:59:52 | NOAHの言の葉
2月16日(金)6時05分頃 水瓶座新月・日食

旧暦のお正月でもあるそうです。
日食は日本では観測されません。



◉無知を知る河童
学ぶことも大切ですが
心が感じる感覚を忘れないでください。
時には知識が必要こともあるけど
ほとんどはハートを信頼して。
無邪気さ素直さ表現することを躊躇わないで。
自分を大きくみせることは浅はかです。


《カード本来の意味》
無知の知・夢中・素直さ
うれしくなることを一生懸命、夢中になってやってみましょう。
今のあなたが出来ることに、ともかくベストを尽くしてみるのです。
一生懸命が夢中のエネルギーにつながります。





日食って、知らなかったけど
見るものではないらしい。
太陽信仰では、太陽が隠れるというのは
とても不吉なことなんだそうです。
日食で大きな話題になったのは
2012年5月21日の金環日食のような氣がします。
何にも知らなかったから
思いっきり外出てました(笑)
マスコミに乗せられまくりね
あれは確か朝7時ごろだったと思う。
その後の6月6日にも何かあったよね。
星の動き、星のエネルギー
氣づかなくても影響うけてます