
空が 青が
薄い
なんとなくそう思う
昨日もそう思った氣がする
一昨日オルゴナイトを型から出してみました。

作っている時
固めている時
逆さまでみながら
もう一度作り直したい氣分になったけど
型から出して眺めていると
これはこれでだんだんよくみえてきました(笑)
固めている時に
斜めっていたようで傾斜ありです

いろんなことを
こうやって体験させていただけるって
有り難いなぁと思います。
昨日コンタクトを変えに眼医者さんへ。
最近近くのものが見えにくく

度数を下げてもらいにいきました。
自分の書いてる字がぼやけるんだもん

そしたら
な、な、な、なーーーんと
左目が緑内障だと!
ていうか
今のお医者さんてみんなそう?
緑内障がどんなものか
どうしてなるか、とか
そんな説明一切なかったので
「そもそも緑内障とは?」
「白内障とはどう違うの?」
なんて質問してあげました(笑)
その度に眼球模型取り出して
簡単に説明してくれました。
原因とかも聞けばよかった。
ランプがつくとボタンを押す
という検査がゲーム感覚で面白かったですが
これって反射神経めっちゃいると思うけど。
このデータはあまりあてにならない氣がする。
そんなわけでまた2週間後に
眼圧検査に行かねばならなくなり

というか
緑内障云々は横に置いといて
左目さんは炎症起こしている自覚はあるので
しばらくは塩水で洗います。
治療しましょうと言いながら
お薬も何もなかったので
見方を変えれば個人的には有り難いです(笑)
