おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

ひねくれ者です

2020-08-15 17:15:00 | おやつ堂 のあ
納品で出たついでに
お客様から教えていただいた
ひまわり畑を見に行ってきました。


うちから約10分。
こんなところがあるんだねー。
写真撮る人って、ほんといろんなところ知ってる。

ついでのついでなので
宮崎海岸に行ってみよう🚗💨
と到着したら
普段は駐車場が無料無人なのに
お盆だからか有料になってたので断念して
市振海岸へ向かいました🌊



普段はほとんど人がいないのですが
海遊びしている方たちが数組おられました。

海は風もあり波もそこそこあり
子どもたちのはしゃぐ声が聞こえます。
こんな当たり前の風景が
失われないようにと思ってしまいます。

私はアーシング。


そしてお決まりの?
大波でパンツの裾を濡らす。。。😅

帰りに朝日町を通っている時に
防災無線が聞こえてきました。
富山アラートが発令されたとかで
感染予防の勧告をしていました。

間違った土台の上に組み立てられるのは
間違ったことばかり。
マスク?手洗い?うがい?除菌?
ソーシャルディスタンス?
ついでにイソジンも入れておく?
ぜーんぶ免疫を下げる行為であり
病原菌受け入れ準備オッケーみたいなことです。
全てを実行している人は
ある意味、自分の体の限界を試しているのかな?

もう本当はコロナなんてどうでも良くなっている氣がします。
言われるままに言われた通りに
ただ動くだけ。

アメリカではオンラインでもマスクだとか
イギリスでは性行為でもマスクだとか
どこまで無茶振りが出来るのか
弄ばれてる氣がするのは私だけでしょうか?

マスクは従順の象徴なんでしょう。

(本当はマスク=奴隷の象徴なんだそうですけどね)

従順でなくてごめんなさい😅
変わり者なのでお許しを🙏


こんなに沢山あるひまわりでも
ひねくれ者のひとりやふたりはいますから😁