週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

元アルビ戦士達は活躍してますなぁ…のナビスコ2節

2012年04月04日 | アルビレックス新潟

今日はナビスコ杯第2節。わが家ではご覧のように、自宅のPCのデスクトップに「J’sGOAL」のライブ中継画面を6つ貼り付け、夕食を食べながら6試合の試合経過を目で追っておりました。

アルビレックスはアウスタで清水と対戦したわけですが、今日のアルビの布陣は、平井と貴章のタウンワーク2トップ、ケガから復帰お待たせのGK東口、金永根(キムヨングン)と慶行が初先発でありました。さらにサブには、鈴木武蔵、DFの酒井宣福、増田ら若手が控えるというフレッシュな陣容です。

ですが、わがアルビレックスは清水に0-1の完封負け。なかなか得点を奪えない決定力不足のアルビレックスでありました。いつものパターンと言っていいでしょうかね?平井も貴章もなかなか結果を出すことができません。残念でしたね。

貴章は後半に武蔵と交代し、その武蔵はけっこういい動きをしていたようですね。黒崎監督も「後半は自分たちらしい、勢いを持って戦うことはできていたと思います。メンバーも新しくフレッシュな選手が入って勢いが出たのは収穫でした。」と、ゲーム後にコメントしていました。

パソコン画面で他のゲームの途中経過を見ていましたら、札幌の大島が得点を決め、さらに仙台では松下が得点、ジュビロの千代反田まで得点を決めておりました。元アルビ戦士達がそれぞれのチームで躍動していたナビスコ第2節だったようであります。う~ん、ちょっと複雑な気分であります。まぁ、しょうがないか。

気分を変えて、週末の横浜FM戦に勝負をかけましょう!今度こそ勝ち点3!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする