週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

JAさん!ありがとねー!

2019年10月06日 | アルビレックス新潟

今日も、昨日の鹿児島戦の勝利の余韻にどっぷりと浸っておりました。まずは朝から新潟日報を見てニンマリ。スポーツ欄だけじゃなく、一面にも三面にも日報抄にも史哉の記事がありました。すばらしい!だけどラグビーの日本代表がサモアに勝ったんで、スポーツ欄のアルビの記事はスペース的には少なかったな。朝はその後、コンビニに行ってスポーツ新聞(スポニチ)を購入。こちらも新潟県版にアルビの勝利(レオナルドの帰化願望の記事も)が、全国版には史哉の復活劇が掲載されており、再びニンマリいたしました。

ところがですね。この土日のNSTとTeNYの「あるスタ」と「とこアル」は空振りでした。昨日の「アルスタ」は時間的にはサッカーのゲームは既に終了しており、十分に試合結果や状況を伝えることができたはずなのに、サッカーの話題はなし。がっかり。今日の「とこアル」は、ラグビーW杯の関係かな。放送中止でありました。う~ん、まったくもう。せっかく滅多にない6-0勝利なのにねぇ~。

まぁ民放各局は、明日・月曜日の夕刻のローカルニュースで、華々しく「アルビの6-0勝利」や「連勝」や「レオナルドの得点ランキング首位」や「史哉の奇跡の復活」を、たっぷりと特集していただきましょう。楽しみにしておりますよ!

さて、昨日の鹿児島戦は「JA全農にいがたサンクスデー」ってことで、いろいろなイベントが行われました。まずはなんたってこれ。

入場時には、新潟米ごはん「新之助」のプレゼント。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。さらにEゲート前では、オレンジトラックがいつもとは別の位置に移動していて、「JAブース」が設置されていました。

 

この列は、和牛試食コーナーね。長蛇の列でした。ボクらは和牛をあきらめて、お餅の列に。これも美味かった!さすがJAだ!

はい。お餅はこんな感じで1人1個ずつカップに入れていただきました。醤油味が香ばしく、とてもいい味でした。女房は「きな粉があればもっといいのにね」などと贅沢を言っておりました。(笑)

JAサンクスデーのイベントとして、オレンジトラックではNegiccoのトークショーが、スタジアムではNegiccoのミニライブが行われていました。Negiccoも大人になりましたね。おしゃべりも上手だし、歌もとってもステキでした。

JAの応援部隊の皆さん(?)も、柔肌ネギや大根を持ってNegiccoを盛り上げます。やっぱりこういうイベントは盛り上がりますね。できれば、まだお客さんがあまり入っていない時間帯なので、メインスタンド前よりもN席前でやってほしかったな。

まぁそれでも、なんだかんだと楽しい「JA全農サンクスデー」でありました。6-0で勝ったからなおさらね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする