昨年は娘は自分のお誕生日パーティーをピッツアさんで企画しました。
「今年はどうするの?」って尋ねたら、「面倒臭いから、何にもしない」だって。
まあ、本人が良いのなら、それでいいですけど。
家族では、いつものようにお食事に。
今年は娘のリクエストでポルトガル料理「アルテージョ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/a549882ccde41649979a0810d72384fc.jpg)
壁にポルトガルの絵皿南下が飾ってあって、おしゃれでしょう?
そういえば、昨年もここだったわね。
ポルトガル料理と言えば、「バカリャオ(塩鱈)」。
ここもメインは「バカリャオ料理」です。
お店に入ってメニューを開いてびっくり。
メニューに日本語が。
私たちが日本人だから、わざわざ持ってきてくれたのかした?
微妙にずれた日本語で、思わず「うふふ」でした。
前菜はおきまり「Bolinho de Bacalhao」(バカリャオのコロッケ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/fd58c8bb7e8985e371986019dc62d80c.jpg)
うちの近所のパン屋さんのだと、バカリャオよりつなぎのジャガイモのほうが多い感じですが、ここは細かく裂いたバカリャオがたっぷり。
カリッと揚がって、おいし~。
メインは「バカリャオとジャガイモのグラタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/bb0514d03b719571e88f8a2366f6bd6d.jpg)
ホワイトソースがあっさりしていて、おいしい。
なにより付け合わせのご飯がおいしくて、おもわずばくばく食べちゃいました。
何にもない、単純な白米なんですけどね。
もちろんブラジル米ですけど。
ワインは最近夫がここに来ると、いつもこれ!というポルトガルワイン「CLASTO」。
ブドウの種類は見なかったわ。
夫がワインリストも見ずに頼んだもので。
今年16歳になる娘。
あと何回、こうして娘とお誕生日の食事ができるかな?
あと1年?2年?
早いものです。
ともあれ、また一つ、素敵な年を重ねていってほしいものです。
「今年はどうするの?」って尋ねたら、「面倒臭いから、何にもしない」だって。
まあ、本人が良いのなら、それでいいですけど。
家族では、いつものようにお食事に。
今年は娘のリクエストでポルトガル料理「アルテージョ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/a549882ccde41649979a0810d72384fc.jpg)
壁にポルトガルの絵皿南下が飾ってあって、おしゃれでしょう?
そういえば、昨年もここだったわね。
ポルトガル料理と言えば、「バカリャオ(塩鱈)」。
ここもメインは「バカリャオ料理」です。
お店に入ってメニューを開いてびっくり。
メニューに日本語が。
私たちが日本人だから、わざわざ持ってきてくれたのかした?
微妙にずれた日本語で、思わず「うふふ」でした。
前菜はおきまり「Bolinho de Bacalhao」(バカリャオのコロッケ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/fd58c8bb7e8985e371986019dc62d80c.jpg)
うちの近所のパン屋さんのだと、バカリャオよりつなぎのジャガイモのほうが多い感じですが、ここは細かく裂いたバカリャオがたっぷり。
カリッと揚がって、おいし~。
メインは「バカリャオとジャガイモのグラタン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/bb0514d03b719571e88f8a2366f6bd6d.jpg)
ホワイトソースがあっさりしていて、おいしい。
なにより付け合わせのご飯がおいしくて、おもわずばくばく食べちゃいました。
何にもない、単純な白米なんですけどね。
もちろんブラジル米ですけど。
ワインは最近夫がここに来ると、いつもこれ!というポルトガルワイン「CLASTO」。
ブドウの種類は見なかったわ。
夫がワインリストも見ずに頼んだもので。
今年16歳になる娘。
あと何回、こうして娘とお誕生日の食事ができるかな?
あと1年?2年?
早いものです。
ともあれ、また一つ、素敵な年を重ねていってほしいものです。