延期
2020-12-11 | 家族
長女は、12月13日に結婚式・披露宴を行う予定でした。
ところが、数日前、会場職員に新型コロナ感染者がいることは判明。
PCR検査の結果、陽性が何人か見つかりました。
そこで、式場側から次のような提案がありました。
感染していない職員のみで、式を行うことは可能であり、予定通り実施するか。
あるいは、延期するか。
中止の場合はキャンセル料が発生しますが、延期の場合は特に必要ないそうです。
また、実施するときはあらためて参加者の出欠を取り直してほしいとのことでした。
ということで、こちら(新婦)側 の連絡をしてみました。
13日に式を強行した場合ですが、出席すると答えられた方も、迷惑をかけたくないから欠席したいという方も見えました。
大方の意見は、延期した方がよい。どうしても13日に挙げたいならば家族中心のコンパクトな式にしたらどうかというものでした。
新郎側もほぼ同意見だったようです。
ちなみに、私の意見は、新郎新婦の判断で判断せよ。そして、その判断に従い協力するというものでした。
結局、二人が出した結論は、延期でした。
残念ではありますが、こうなったからには、落ち着いた状況で皆様に祝福ながら挙式できることは願うしかありません。
ところが、数日前、会場職員に新型コロナ感染者がいることは判明。
PCR検査の結果、陽性が何人か見つかりました。
そこで、式場側から次のような提案がありました。
感染していない職員のみで、式を行うことは可能であり、予定通り実施するか。
あるいは、延期するか。
中止の場合はキャンセル料が発生しますが、延期の場合は特に必要ないそうです。
また、実施するときはあらためて参加者の出欠を取り直してほしいとのことでした。
ということで、こちら(新婦)側 の連絡をしてみました。
13日に式を強行した場合ですが、出席すると答えられた方も、迷惑をかけたくないから欠席したいという方も見えました。
大方の意見は、延期した方がよい。どうしても13日に挙げたいならば家族中心のコンパクトな式にしたらどうかというものでした。
新郎側もほぼ同意見だったようです。
ちなみに、私の意見は、新郎新婦の判断で判断せよ。そして、その判断に従い協力するというものでした。
結局、二人が出した結論は、延期でした。
残念ではありますが、こうなったからには、落ち着いた状況で皆様に祝福ながら挙式できることは願うしかありません。