個人的には、Apple製品の金属加工の緻密さ・美しさが好きで眺めていたいくらいなのですが・・・
剥き出しのまま使うと、持ち運びの際の傷が気になります。
なにしろ、ツーリングの際には、バッグに押し込んで、バイクのリアシートで振動にさらされるのですから。
また、今回のように2世代後ぐらいのモデルに買い換え、古いモデルを振りに出すことを考えれば、極力傷は付けたくないものです。
したがって、ケースは必須です。

iPad mini6 ケース
[ATiC] ¥1,880
純正ケースであるSmart Folioは、7,480円もします。
ところが、このSmart Folioに似たようなケースはいろいろなメーカーから出ています。
大半は、聞いたことのない中国メーカーなんですが、
iPad mini 第4世代を使っていたとき、中国メーカーの純正品のパクリカバーを買ったことがあります。
意外にも、質感やさわり心地、色、使い心地などなかなかよく気に入りました。
ただ、1年ちょっとで壊れてしまいました。
よく見るとちょうつがい部分の作りがチャッチだったのです。
今回購入したケースもなかなか質感も色も良く気に入っています。

スタンド代わりにもなります。

裏面が透けているところが、個人的には好みです。
あとは耐久性があればいいのですが・・・
保護フィルム アンチグレア 反射低減 ペーパー感覚 フィルム マグネット式 着脱式
[Kayo & Karin] ¥2,290
iPad mini 第4世代では、保護フィルムを使用していませんでした。
スマホのように、ポケットに入れて歩くようなことはしないので、落下させて傷を付けることもまずないだろうと思ったからです。
たしかに、それで困ることもありませんでした。
しかし、第6世代はApple Pencilに対応しました。
これにより、画面に傷が入る可能性がでてきました。
そこで、保護フィルムについて調べてみたのですが、今はいろいろなタイプがあるのですね。
そのなかで、紙の摩擦係数に近づけることで紙のような書き心地を再現したペーパーライクフィルムというのがあることを知りました。
ただ、そうなると画面の見え方はどう変わるか心配になり、着脱式のものを選びました。

黒い部分が特殊な磁石になっており、着脱することが可能です。

取り付けたようす。
使用中にズレることはありません。

画面のテカりがなくなります。
アンチグレア画面が好きな人にはイイかも?
ネットや読書には特に問題ありませんが、グラビア写真だけは質感が変わって見えます。
ですから、ペンを使わないときは外しています。
HA-XC10BT-B Bluetoothイヤホン
[JVCケンウッド] ¥5,480
iPad mini 6 にはイヤホンジャックがついていません。
だから、Bluetoothイヤホンを新調しました。
なんとなく見た感じと、バッテリー寿命の長さで選びました。

剥き出しのまま使うと、持ち運びの際の傷が気になります。
なにしろ、ツーリングの際には、バッグに押し込んで、バイクのリアシートで振動にさらされるのですから。
また、今回のように2世代後ぐらいのモデルに買い換え、古いモデルを振りに出すことを考えれば、極力傷は付けたくないものです。
したがって、ケースは必須です。

iPad mini6 ケース
[ATiC] ¥1,880
純正ケースであるSmart Folioは、7,480円もします。
ところが、このSmart Folioに似たようなケースはいろいろなメーカーから出ています。
大半は、聞いたことのない中国メーカーなんですが、
iPad mini 第4世代を使っていたとき、中国メーカーの純正品のパクリカバーを買ったことがあります。
意外にも、質感やさわり心地、色、使い心地などなかなかよく気に入りました。
ただ、1年ちょっとで壊れてしまいました。
よく見るとちょうつがい部分の作りがチャッチだったのです。
今回購入したケースもなかなか質感も色も良く気に入っています。

スタンド代わりにもなります。

裏面が透けているところが、個人的には好みです。
あとは耐久性があればいいのですが・・・
保護フィルム アンチグレア 反射低減 ペーパー感覚 フィルム マグネット式 着脱式
[Kayo & Karin] ¥2,290
iPad mini 第4世代では、保護フィルムを使用していませんでした。
スマホのように、ポケットに入れて歩くようなことはしないので、落下させて傷を付けることもまずないだろうと思ったからです。
たしかに、それで困ることもありませんでした。
しかし、第6世代はApple Pencilに対応しました。
これにより、画面に傷が入る可能性がでてきました。
そこで、保護フィルムについて調べてみたのですが、今はいろいろなタイプがあるのですね。
そのなかで、紙の摩擦係数に近づけることで紙のような書き心地を再現したペーパーライクフィルムというのがあることを知りました。
ただ、そうなると画面の見え方はどう変わるか心配になり、着脱式のものを選びました。

黒い部分が特殊な磁石になっており、着脱することが可能です。

取り付けたようす。
使用中にズレることはありません。

画面のテカりがなくなります。
アンチグレア画面が好きな人にはイイかも?
ネットや読書には特に問題ありませんが、グラビア写真だけは質感が変わって見えます。
ですから、ペンを使わないときは外しています。
HA-XC10BT-B Bluetoothイヤホン
[JVCケンウッド] ¥5,480
iPad mini 6 にはイヤホンジャックがついていません。
だから、Bluetoothイヤホンを新調しました。
なんとなく見た感じと、バッテリー寿命の長さで選びました。
